見出し画像

働かないアリに意義がある Vol.351

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
★この note は、かつてわたくしが発行していたメールマガジンを再構成したものです。楽しんでいただければ幸いです。本文中のURLはほとんどがリンク切れしていますので、興味のある方は自分で検索してください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
   
 ▼『山猪』 年1回4000本しか作られない超レア人気焼酎
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/yamajisi.htm


 アリとキリギリス -------------------------------------

 夏のあいだ アリたちは 冬の食料をためるために
 一所懸命働き続けました

 一方 キリギリスは歌を歌って遊んでいました

 冬 キリギリスは食べ物を探しますがみつかりません

 アリたちに食べ物を分けてもらおうとしましたが
 「夏には歌っていたんだから冬には踊ったらどう?」
 と断られ キリギリスは死んでしまいました

 -------------------------------------------------------

 本当は キリギリスは
 夏のあいだの2ヶ月ほどしか生きられないため
 冬を越すことはないそうです


 こんにちは!
 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム の
 安っさん@安田博史 59歳 『働きアリ』 でございます
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム ■
               焼酎ライフ通信 2012.5.15 Vol.351
【働かないアリに意義がある】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回は『働かないアリに意義がある』という本をご紹介します
 昨年 話題になった本です


 アリといえば働き者として知られています
 
 ところが 研究によって ある瞬間にはなんと7割もの
 働きアリが働いていないということがわかりました

 なかにはずーっと働かないアリもいるそうです

 その理由は?

 予測できない突発的な出来事に対処するために
 余力として働かないアリたちがいるということです

 たとえば巣がおそわれて働きアリが激減するとか
 大きなエサが見つかって急に大規模な労働力が必要になる
 といった場合です

 つねに全員が働いていると
 こういうときに対応することがむずかしくなります

 なまけ者のアリを残しておくことで
 緊急時に手の空いたアリに対応させることが出来るのです

 働く、働かないという差の原因は
 仕事に対する腰の軽さという個体差によるものです

 これを学問的には「反応閾値」といいます

 昆虫社会を維持する上で
 重要な役割を負っているらしい


 アリにも個性があって
 それは社会を維持するために
 必要なものであるということです

 文章にバランスがとれていて
 よく整理されているため
 少しむずかしい事柄もすんなり理解できます



 働きもののお父さんに そうでもないお父さんにも

 ■安っさんの本日のオススメ情報ヽ(^o^)丿━━━━━━━━━━━━

 ▼『赤霧島・父の日晩酌セット』残り少なくなっております
  http://yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/titinohi/index.htm

 ▼『太古屋久の島』入荷しました
  http://shochu-okoku.com/shouhinbetu/taiko_yakunosima.htm

 ☆━━━○ 焼酎ライフ通信編集長 安っさん 編集後記 ○━━━━☆

 ・‥…・・・★しょちゅくれ友の会の輪

 ▼今回ご紹介した本はこちら
  http://yassanbook.seesaa.net/article/269898902.html

 だから仕事は適当に手を抜いてやっていればいい..
 ということにはなりません

 ・‥★「しょちゅくれ」とは宮崎の方言で焼酎愛好家という意味です

       * お酒は20歳から *

  こんなお料理 焼酎に合いますよなんて
    お客様からの楽しいご投稿もお待ちしています↓
               yassan@yasuda-saketen.co.jp


 ▼焼酎ライフ通販
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/

 ▼焼酎王国ドットコム
  http://shochu-okoku.com/

 (両方からの注文をご希望のお客様はご相談ください)


 店長ブログです

 ▼安っさんの焼酎ほろ酔い日記
  http://ameblo.jp/shochu-yasube/
 ▼安っさんの焼酎ライフ通信
  http://ameblo.jp/shochu-life/
 ▼安っさんの焼酎蔵探訪記
  http://ameblo.jp/shochu-kura/
 ▼安っさんの果実酒レシピ
  http://liquor-yasuda.cocolog-nifty.com/blog/
 ▼安っさんのおつまみレシピ
  http://tsumami.cocolog-nifty.com/blog/

  焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム
       ウエブショップ 59歳 ハリキリおやじ
              webmaster 安っさん@安田 博史

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは ご購読登録をされたお客様 および当店でお買い上げ頂
いたお客様・プレゼント企画にご応募頂き配信許諾を頂いたお客様等に
のみにお届けしております限定配信メールです 耳より情報をいち早く
お届け致します!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 このメールマガジンのご購読解除はこちらからできます
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/melmaga.htm

 このメールマガジンのバックナンバーはこちら
  http://ameblo.jp/shochu-life/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

    焼酎の楽しさ伝えたい 
      おいしかったという声をお聞きしたい
        そんな思いで 南国宮崎からお届けしています
    
          webmaster 安田博史

     焼酎ライフ通販   webmaster@yasuda-saketen.co.jp
               http://www.yasuda-saketen.co.jp/

   焼酎王国ドットコム   webmaster@shochu-okoku.com
               http://shochu-okoku.com/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□SHOCHU LIFE WEB SHOP■


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

読んでいただけただけでうれしいです。