見出し画像

アルコールをガソリンにマエニススム


どの職種もそうかと思いますが、努力さえすれば必ず数字に反映されると言った事は無いと思います。努力自体に対価が反映されるなんて保証が無いのが、資本主義国家のスタンダードという感じでしょうか。


仕事だけでなくスポーツも勉強も芸事も、家事や育児だってそうですね。努力がストレートに評価される事はほぼ無いので、全て当てはまるかと思います。


そんな中、先日今後の明暗を分けるプレゼンに成功しまして。


正直、前日の準備段階では暗雲立ち込める中、夜中までプレゼン資料づくりに没頭しつつ不安が拭えない状況でした。


ここ最近、デフレスパイラルに巻き込まれたまま、墨汁と一緒にドラム式洗濯機でグルングルン回され続けるという、地獄の人生を送ってるような感じでした。白目まで黒くなるわ。



が、久々にやったった感を得られたので、昼からそのまま飲み続け… 途中、知人の日本酒店にも雪崩れ込んで来ました。※試飲が出来るだけで居酒屋ではありません。


こだわりの日本酒を何種類飲んだか覚えてませんが、取り揃えが充実しているので、楽しかったです。クラフトビールも飲んだなぁ。


その後3軒ぐらいはしごして、汗から胃液まで全てアルコールに染まりつつ、勝利の美酒に酔いしれました。



ちなみに何度か触れたかと思いますが、散歩も継続中で8月の1日平均穂数が、13,000歩を超えてました。何となく1万歩を目標にしていたので、クリア出来て良かったです。キロ数で言うと、1日平均9㎞ですって… 猛暑の中結構歩いたなぁって思います。


いいきっかけは創れたかと思うので、ここからなんとか明るみに出られるよう、引き続き精進する所存です。


本業が安定しないと、飲みに行くのも創作活動も進まないので、ちょっと踏ん張りますー


YouTubeの方も、もっともっとやりたい事があるのでね。



ホラーのコンテストもあるようなので、何とか新作執筆したいところですが… 頭がキャパオーバー中なので、取り急ぎ既出の記事を若干リライトしてエントリーしておきました。



ゼンシンアルノミ。