マガジンのカバー画像

自分の中で重要自分ログ

18
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

結構内容の濃い1日だったのかも 自分ログ(11/29)

11/29は金曜日なのでアナザースカイがありました
ゲストは前田裕二さん
とても学びのある日になりました。
自分がどう思ったのか

・圧倒的想像力は自分の道をしっかり決めて進んだことから出てきたもの
→個人の軸が強固に設定されている
→だから相手のことを何も思わないし,OKOKって受け入れることができる
・自分の道をしっかり設定して、それに没頭しているから自分と他者を分けてしっかり考えられるのかも

もっとみる

Cybozu Days 2019 Day2 自分ログ(12/6)

Cybozu Days 2019 Day2にも参加してきました.

たくさんメモとったなぁ〜

全部メモ帳に書き残しているので,いろいろ深めよう
メモ魔になろう

Day2で印象的だったことは
基調講演から

・心理的安全性の確保
→「言っていいんだ」,「やっていいんだ」の安心感
・ファーストペンギンを大切に
→「意見を出してくれた勇気を大切に!」
・決定していくプロセスをOpenに
→「みんなの

もっとみる

お久しぶりです 自分ログ(12/3)

お久しぶりです
noteを書ける環境がなかったので,1週間ほど空きました.

12/3〜12/8の分まで怒涛に書き残して行きます

12/3は受けている講座の忘年会がありました

12/3の振り返りです

うまくいったこと動画の編集の完成度が初めてにしては高かったこと

〜なぜ??〜
・動画の編集をする際,有名Youtuberの編集をいろいろ真似したこと
→自分に能力がないので,できる人を真似する

もっとみる

地域のイベントに参加 自分ログ(12/12)

昨日は地域のイベントに参加してきました。

本質はコミュニティ運営や組織運営について

ここでの抽象的な気づき

・なにかコミュニティというものを伸ばしていくには共通して日常のコミュニケーションが大切だということ
→心理的安全性が生まれる

・ある環境は良くも悪くも人を変化させる,作品の中に入ることは人を変化させる
→作品というものを通じて,演じるということ通じて,リアルの問題に触れていくことで,

もっとみる

今日のありがとうを開始 自分ログ(12/10)

最近目標というかやろうと思ったこと
「週1回,メンバーとご飯に行く」
をちゃんとやり遂げるため

後輩を誘ってご飯に...

今日のありがとうとは?最後に書いた!!

12/10の振り返りです

うまくいったこと1.自分の考えをちゃんと話すこともできたし
相手の言ってることもメモをとってちゃんと聴くことができた
さらに,質問をして少しだけど深めることもできた

〜なぜ??うまくいった??〜
・メモ

もっとみる

余裕が帰ってくる手紙内容がわかりました 自分ログ(12/17)

12/16の自分ログで「余裕」さんが旅立った
→ただ、余裕がないということです笑

まず余裕さんが旅立った理由は
「一度にたくさんのことをやろうとしすぎてわー!ってなってることに気づいてなかったから」

特に自分が注目しているのは習慣!
そんなに簡単に変化するものではない習慣です!
そりゃわー!ってなる笑

それを改善する方法は
「やることを絞る」→「いろいろできるようになってきたら並行処理してい

もっとみる