地域のイベントに参加 自分ログ(12/12)

昨日は地域のイベントに参加してきました。

本質はコミュニティ運営や組織運営について

ここでの抽象的な気づき

・なにかコミュニティというものを伸ばしていくには共通して日常のコミュニケーションが大切だということ
→心理的安全性が生まれる

・ある環境は良くも悪くも人を変化させる,作品の中に入ることは人を変化させる
→作品というものを通じて,演じるということ通じて,リアルの問題に触れていくことで,人がリアルの問題を考えて,人が良い方向に変わっていったという事実から

・何かを作るという環境の中にいると感化され,いままで作ってこなかった人も何か作ろうとなる

・才能というものはみんなの中に眠っている
→信じていないか,見つけることができていないかという人が多いのでは?

12/12の振り返りです

うまくいったこと

・感情のコントロールがどんどんうまくできるようになってきたこと

〜なぜ?〜
・日頃の意識(ちゃんと気づくようにしている)と紙に書き出すということ,自分がとった行動に対してなぜ?って考えたこと
〜気づき〜
・これは絶対に余裕がない証拠だと思った
→今あることをやろうとしている,それは対人相手なので結構不安があるのかなぁと思った

うまくいかなかったこと

・昼寝の時間が多すぎた

〜なぜ?そう思った,うまくいかなかった?〜
昼寝の適している時間は20分と言われている,それを越えると頭がリセットされる

改善案

そもそも夜の睡眠が悪かったり,運動不足なのかもしれない
参考として
「スタンフォード式最高の睡眠」の要約を読んでみる

今日のありがとう

1.講演会を開いてくれた先生
2.その案内を送ってくれた人

〜なぜ?〜
1.講演会の開催は日常の業務と関係あるかどうかはわからない,どっちにしろ,わざわざ19:00〜21:00という遅い時間に開催してくれた
2.その人は社会人.日頃の業務で忙しいはずだ,人のために時間を割いて案内を送ってくれた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?