今日のありがとうを開始 自分ログ(12/10)

最近目標というかやろうと思ったこと
「週1回,メンバーとご飯に行く」
をちゃんとやり遂げるため

後輩を誘ってご飯に...

今日のありがとうとは?最後に書いた!!

12/10の振り返りです

うまくいったこと

1.自分の考えをちゃんと話すこともできたし
相手の言ってることもメモをとってちゃんと聴くことができた
さらに,質問をして少しだけど深めることもできた

〜なぜ??うまくいった??〜
・メモを取って小さいながらアイデアがたくさん生まれたことからそれをアウトプットするという姿勢があったから
・ちゃんとメモ帳を準備して,聴くぞっていう姿勢があったから
〜気づき〜
・やっぱりメモってすごい
・少しずつだけど頑張って成長することができている

2.弱みを出せた

〜なぜ??うまくいった??〜
それをやろうと意識していたから
〜気づき〜
・隠すよりも「無理です」って言ってしまう方が楽

うまくいかなかったこと

1.ご飯を誘うタイミングが悪かったこと

〜なぜ?うまくいかなかった?〜
当たり前だけど授業が終わったらすぐにご飯を食べる人が多い
だけど自分はご飯を全然食べない,食べたい時だけ食べる人
そこで,自分基準でご飯に誘ってしまった

2.弱みとは言っても喋りすぎたこと

〜なぜ?うまくいかなかった?〜
・興味あるテーマが高速でコロコロ切り替わっていっているのではないか?ということに気づいた.だから元々おしゃべり大好きな人だし,どんどん喋りたいから止まらない...
話していることにブレーキをかけることができないのかも?

改善案

1.想像力を働かせる
→その人はどういう生活なのか?どういうタイミングが適しているのか?

2.ちゃんと弱みと認めていることは大切,別に無理に改善する必要もないと思う.TPOだけはしっかり考えることができるようにしたい

1.ここは相手の話を聞き出すべき時なのか?
→問題解決が生じるときのコミュニケーション
2.ここは自分がたくさん喋っても良いのか? 
→問題解決が生じないときのコミュニケーション 

この日に思いついた新しい項目!!

今日のありがとう

〜なんでこの項目を?〜
・自分がすぐにネガティブな感情に振り回される
→感謝が足りないから
・目の前のこと全てが美しいということを意識したいから
・この世界の良いところ,人の良いところをたくさん見つけたいから
・感謝が足りない自分にとって,このミッションを課すことにより感謝を意識して生きるようになるため

早速今日のありがとう

・ご飯を誘ったときちゃんと返信をしてくれたこと
→ご飯は無理でもちゃんと返信してくれたことに感謝

・マシンガントークを最後までちゃんと聞いてくれたこと
→自分が弱いところなんだけど,それを否定せずにちゃんと聞いてくれた,心地が良かった,自分も聴くことができるように頑張ろう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?