huuto

アラサーITエンジニア。できるだけ人と関わらない生き方を模索中。郊外で個人開発して暮ら…

huuto

アラサーITエンジニア。できるだけ人と関わらない生き方を模索中。郊外で個人開発して暮らしたい。本業はJava、最近はクリプト、スマコン勉強中

最近の記事

Blueskyでユーザー探しが便利になるツールを作った

Bluesky Follow Chainというユーザー探しを効率的にできるツールを作りました! 技術的な話はこちら どんなサービス?フォローしている人がフォローしているアカウント(フォローチェーン)がわかります。 自分のフォロー同士が繋がっているアカウントを調べてフォローする 有名アカウントのフォローチェーンを調べて関係するアカウントをフォローする といった使い方ができます。 きっかけBlueskyを始めたばかりの頃、知り合いや界隈を探すのが大変でした。 ツイッ

    • マッチングアプリ ”じゃないやつ” を求めて

      恋愛はしたいけどマッチングアプリは疲れるから嫌だ。そんなニーズに応えるサービスは作れないか? という考察。 マッチングアプリはなんか嫌だ「恋人欲しいからマッチングアプリ始めた」という話はリアルでもSNSでもよく聞く。学生時代のような同世代との自然な出会いがない社会人にとって当たり前の選択肢となっている。 僕はマッチングアプリを使ったことはないのだが、イメージとしてなんか嫌だ。「やらずに否定するのは良くない、まずは試してみろ」という批判はもっともだが、僕と同じ「マッチングア

      • 新卒入社のSIerからWeb系(?)に転職した

        2023年12月にSIerからWeb系の受託開発チームに初転職したので思ったことを書いておきます。初めての転職で迷っているITエンジニアの参考になれば。 タイトルが「Web系(?)」なのは、SIerとメガベンチャーの中間みたいな色々やってる会社なので。 まとめ初めての転職だけどサクッと転職できた。新卒よりめちゃくちゃ楽 転職エージェントはピンキリだが「知人から紹介されたエージェント」はオススメ ベンチャー・メガベンチャー以外にITコンサルという選択肢もある(自分は向い

        • 【全文公開】ChatGPTを使って『学問のすすめ』を現代語訳してみた

          話題のChatGPT(GPT-4)を使って『学問のすすめ』を読みやすく現代語訳してみました。冒頭を比較してみるとこんな感じです。 原文と比べて非常に分かりやすくなった思います。これフリガナ以外はChatGPTの出力そのままです。やばいですよね。本文も99%はChatGPTのものをそのまま使っています。 続きも全て無料で読めるのでぜひ読んでみてください。 Kindleで読みたい人はこちらもどうぞ(内容は同じです)。 初編「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」と言

        Blueskyでユーザー探しが便利になるツールを作った

        • マッチングアプリ ”じゃないやつ” を求めて

        • 新卒入社のSIerからWeb系(?)に転職した

        • 【全文公開】ChatGPTを使って『学問のすすめ』を現代語訳してみた

          動画の文字起こしはPremiereProやVrewより高性能なWhisperで作業時間を短縮しよう

          動画の文字起こしでWhisperを使ってみて感動したので共有します。非エンジニアでも無料で簡単に使える方法についても説明します。 必要なもの Googleアカウント Googleドライブの容量(動画を置くため) 動画(MP4など、有名な拡張子なら大体OK) Premiere Pro(字幕の取込み) やり方までは無料ですが、環境準備〜字幕取込みの具体的な手順が知りたい方は有料部分を購入してください。 動画制作の文字起こしはPremiereProの自動文字起こしやV

          有料
          1,000

          動画の文字起こしはPremiereProやVrewより高性能なWhisper…