見出し画像

SNSって凄い!

以前、とても心を動かされた文学作品の感想をnoteに書いた。


緒真坂先生の、「君に届かない」という小説集。


緒先生のことは、noteを通して知った。


当時アップされていた連載モノを何の気無しに読んでいたのだが、風景描写がスッと頭に入ってくる文章で、思わずコメントを書いた。


いや、『書いてしまった』と表現したほうが適切かもしれない。

その頃はまだnoteを始めて間もなく、コメントを書いて『送信』ボタンを押せないとか、SNS初心者あるある(え?私だけ?)を繰り返していたが、あまりにも心が動いたので、躊躇する間もなく『送信』ボタンを押していた。


丁重なお礼のコメントを頂けて、とても嬉しかったのを覚えている。


何度も他の記事で同じようなことを書いているので、『いいかげん座右の銘太郎ウルサイ!』と思われる方もいらっしゃるかもしれないが、今年の9月からnoteを始めるまで、SNSとは無縁、というか、敬遠して生きていた。


見ず知らずの人とネット上だけでやり取りするとか、寂しい人間のやることだー。

なんて、いい年をして無駄に意地張ってましたね。


本当は、誰よりも寂しく、孤独で、誰かに自分の存在を知って欲しかった。


そんな私のnoteを、緒先生は、『スキ』が1ケタ台の時から、読んで下さっていた。


緒先生が新刊を出すとの告知を見て、速攻でamazonに注文をした。


全部読んでから感想を書こうと思っていたが、2話目に『ガーン』と来る作品があり、感想を書かずにはいられなくなった。


すると、緒先生が私の感想の記事を、ご自身のnoteで紹介して下さった。


古風な私としては、

大先生が、『一人のファン』の感想などに、リアクションなどするものではありませんよ。


と申し上げたい気持ちだ。


だが、ぶっちゃけめちゃくちゃ嬉しい!!!!!

(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)


SNS最高!!!


今年1番嬉しい!!!


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

#noteのつづけ方

38,497件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?