見出し画像

結婚12年目から始める家計管理②

こんばんは。今更始める家計管理シリーズ。今回は「固定費の見直し」についてです。
クレジットカードの支払いを繰り上げ返済して、固定費以外はカード払いを封印しました。
そして、固定費の見直し。
まず我が家の固定費を書き出してみました。

固定費
家賃
NHK受信料(4月、10月の年2回)
子供のスイミング代
電気代
ガス代
スマホ代
通信費
掛け捨て保険
生命保険
youtubeプレミアム(私)
hulu(旦那)
Spotify(旦那)
Amazonプライム(私)

スマホはソフトバンクを利用していましたが、いきなり格安SIMに変更するのは勇気がいったので、ソフトバンク系列のワイモバイルに変更しました。長年ソフトバンクで月の料金は18000円(私)と9800円(旦那)でしたが、私だけまず変えたとこと18000円は8000円程度になりました。
通話や通信のスピードも普段全く問題もなく利用できています。

生命保険も掛け捨てのみにして、月の19000円削減。
なんとなく使っていたサブスクも見直し。
旦那の利用分は説得出来ずなので、まずは自分の契約分を解約しました。
これで1680円削減。

子供のスイミングも上の子が中学生になるため、もう辞めると話し始めたのでこれを機会に退会。下の子の意思を聞くと、一人で通うのは嫌だとのことでこちらも退会。3月末までとなりました。月19000円の削減。

固定費の見直しは「固定」の名にある通り、払い続けているので何の疑いもなく毎月過ぎていました。
今回、生命保険やサブスク、携帯のキャリアを見直すことで大幅に支出を抑えることが出来ています。
あとはもう少し切り込んでいきたいところですが、いきなり全部すると逆にストレスになりそうなので、数ヶ月様子を見てみます。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?