マガジンのカバー画像

Economics

18
件数が多くなったのでマガジンを作りました。一回目は経済の話題です。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

臆病の経済

臆病
・ちょっとしたことにも恐怖を感じたり、尻込みをする様子。
・出し抜けの出来事にあってすっかり慌て驚くこと。危機的な状態にあって、気後れや気落ちをすること。

裏を返せば臆病であるというのは、慎重であるという意味であり、経済学的な表現をすれば損失を少なく抑えたり、障害を少なく抑えたりしたいということ。

だからそういう経済体制では保険・債権投資が主流で“ 税金収入” として投資の利益が求められ

もっとみる

日本国債が売られたことに対する報道を受けての私見

先日の日本経済新聞にて
日本国債が売られたことが報道された。
日本国債をアメリカ国債に入れ替えたとしても
国債を売られるというのは相当なことなのだろう。

特に日本は歳入の過半数近くを国債が占めている。

その前に2019年から2023年の間に
日本はスポーツイベントなどでかなりお金を使っていて、
運営(フロント)がかなり
賄賂などを渡したりしていたのだから
海外投資家を中心にかなり批判されている

もっとみる