見出し画像

就活の準備-自己分析編-

 こんにちは!!

 Huproinc特戦隊のギニューこと東裕介(アズマユウスケ)と申します!

 私の詳細記事はこちらになりますので、「まだ見てないよ!」という方はぜひ一度ご覧下さい!

 本稿では、これから就職活動をする方たちに向けて「自己分析の仕方」を伝えられればと思います!

 はじめに言っておきますが、様々なやり方があると思いますので、ここでのやり方もそのうちの一つに過ぎません。

 「こんなやり方もあるんだ」と思って参考にして貰い、一人でも多くの就活生の役に立てればと思います!


自己分析をする目的・必要性


 みなさんは何故自己分析をすると思いますか?

 エントリーシート然り、面接などでもよく問われる内容ですよね。

 自分自身を掘り下げて、これまでの体験・経験や自分自身の考え、どんな性格であるかなど今までの人生を振り返って整理し、自分自身を理解すること自己分析です。

 自己分析をすることで「自分自身のこと」は勿論、「仕事選びの軸」を明確にすることが出来ます。

 企業から選考を通して聞かれるすべての問いは「自分自身がどんな人間なのか」に要約されます。

 ですから、自分のことを客観視して、難しいと思いますがこれを言語化することが大切です。

 自分のことを何も知らない企業の方々に「私はこんな人間です!」と伝えられるようにしておけば困ることはないでしょう。

 先述した通り、就職活動を通して様々な場面で自己分析が必要になってくるので、早めに初めておくと良いと思います!

具体的な自己分析の方法

 私が思う、役に立つ自己分析の方法は大きく分けて4つあります!!

 ぜひこれをみて参考にしてみて下さい!

  ○診断ツール
  ○モチベーショングラフ
  ○他己分析
  ○「何故?」を深掘り


○診断ツール

 就職活動をするにあたって、おそらく皆さん何らかのアプリケーションを使用されてるかと思います。

 そこで使って欲しいのが各アプリに入ってるであろう「診断ツール」です。

 「そもそも自己分析どうやったらええかわからんわ〜」という方にオススメです!

 日常の行動、考えに対する多くの質問(50〜150問くらい?)に回答することで自動的に診断結果を出してくれます。

 ↑はリクナビさんの診断ツールになります。

 あくまで一例なので「こんな感じだよ」というのが伝われば幸いです✊🏽

無料で診断できますし、短い時間で結果を出してくれるのでとても便利ですよね。

 これらの結果は「自分自身がどんな人間か」「自分自身がどんな仕事に向いてるか」を知ることが出来ます。

 私自身は「どんな仕事が向いてるのかわからない」「部活動をしていて就活にあまり時間を割けない」という心理状況の時に使用しました。

 メリットは時間をかけることなく自分を知ることができること自分に向いてる職種や業種がわかることが挙げられます。

 あえてデメリットを挙げるならば、自分自身のことを深く知ることはできないというところですかね。


○モチベーショングラフ

 目的のところで自己分析は自分の人生を振り返ることだと記述しました。

 人生はまさに「山あり谷あり」で楽しかった時もあればそうでない時もあったかと思います。

 テンションが上がった時、また下がった時などその時にあった出来事感じた気持ちを書き出していって自己分析する方法がこの「モチベーショングラフ」です。

モチベーショングラフの例

 グラフにすることによって「何をしている時が楽しいか」「こんなことがあって辛い思いをした」が一目で確認することが出来ます。

 成功体験や挫折した経験という頻出質問にも対応できますし、自分自身の人生の振り返りができる一番のツールだと思っています。

 生まれた瞬間から振り返る必要はないので中学や高校ぐらいから始めて問題はないでしょう。

 作るときのポイントは出来るだけ多くの出来事を思い出して書き出すことです。

 「面接で役に立つエピソードかどうか」はさておき、どう感じたのか併せて思い出すとベストでしょう。

 作成するのに時間がかかってしまうのはデメリットかと思いますが、かなり役に立つシーンが多いと私は個人的に思います。


○他己分析

 就職活動は一人でするよりも仲の良い友達や実際に就職活動を終えた先輩たちを巻き込んでやることをオススメします。

 私も部活動のOB・OGの方々の力を借り、とてもお世話になりました。

 他の人たちに自分がどんな人間なのか聞くのが「他己分析」になります。

 自分を客観視するのが難しい方や、他人から見た自分の印象を知りたい方にオススメです!!

 家族や大学の教授、お世話になった中学、高校の先生などに聞いてみると、違った視点での意見を聞くことが出来て新鮮ですよ!笑

 「相談する人がいないよ〜」とか「聞くのが恥ずかしい〜」という方はキャリアアドバイザー就活支援アプリなどのサービスを利用すると良いでしょう。

 相手は就職活動のプロなので一人で自己分析をいしていて困った方は相談してみましょう!

就活は助け合いが大切です!👍🏽


○「何故?」を深掘りする

 モチベーショングラフのところでも触れましたが、就活において、たくさんの出来事を思い出すことは大切なことです。

 今までの人生を振り返って「楽しかったこと」「辛かったこと」を書き出したのち、それらのテーマに対して「なぜ?」と問う作業は自分の「価値観」を知ることが出来ます。

 私はこれを就職活動を通して一番使用しました。

 わかりにくいかと思いますので一つ例を出しておきます!


私の場合

 部活動を頑張った

 ↓なぜ頑張ることが出来たのか?

 目標に向かって一緒にやっていたチームメイトらがいたから。

 ↓なぜチームメイトがいると楽しいのか?

 先輩後輩同期など年齢関係なく仲良くなることが出来たから。

 ↓なぜ仲が良いと頑張れるのか?

 コミュニケーションを取って協力し合いながら部活ができたから。

 ↓なぜ協力し会える状態がいいのか?

 みんなと一団結して目標に向かって頑張るのが好きだから。

 ↓なぜそれが好きなのか?

 一人ではできないことも複数人で協力できれば可能になるから。


 このように、一つのテーマに対して掘り下げていくと、私という人間が「仲間と一致団結し大きな目標を成し遂げたい」「一緒に働く人を大切にしていきたい」という価値観が見えてきます。

 これは自己分析だけでなく、「企業分析」にも役に立つのでまたこちらも記事にできればと思います!

  「自分自身のことをもっとよく知りたい!」という方や、「就活で使うエピソードがわからない、、」という方にオススメですし、ぜひ皆さん使ってみて下さい!


 いかがでしたでしょうか??

 長くなりましたがここまで読んで頂き誠にありがとうございます!

 就職活動は今後の人生を左右する人生の大きなターニングポイントであると思います。

 後悔する人が少しでも減ればと思い、今後も就職活動性に向けて有益な情報を提供していきますのでフォロースキをお願いします🤲🏽

 それではまた次回の記事でお会いしましょう!
















この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?