HungryEater77

金曜の夜に日記更新する💢💢

HungryEater77

金曜の夜に日記更新する💢💢

最近の記事

6月16日〜21日

note読む用のBGMとしてどうぞ 6月16日 深夜0時 つくねを焼く 深夜4時 ドイツ対スコットランドの試合を見る トニ・クロースの最後の大会! お祭りとか興味無いんだけど、普段私がシコらせて頂いてる一般エロインスタグラマーが近所のお祭りに来ていたので行けばよかったと後悔 しこしこダイエット、お腹すいたと思ったらシコる 〇起業アイディア!(別にアイディア盗んで勝手に起業してくれていいよ〜、1報くれたら嬉しい^^) ・小分けサブスク 柔軟剤、化粧水、シャンプー、冷凍

    • 日記 6月8日〜15日

      6月8日 ぼっちザ・ロックを突然全て見た。おじさんは号泣しましたよ。アニメ全12話はこのシーンのためにあるようなものなのでまだ見てない人は見ないでね アクシデントを乗り越えた後、上を見上げてホッとするシーンで毎回泣いてしまう。 〇キモ考察 普通は学校祭のステージに上がるだけでやっとの思いだが、ぼっちはその後も演奏は続くにも関わらずアクシデント後にホッとして上を向く事でステージに上がる事への緊張がこの時点でほぼ無いことが分かる。普段は日常会話もままならないのにバンド適正という

      • 日記 6月1日〜6月7日

        6月1日 食器用洗剤とエクレアを買った 6月2日 19時13分でもまだ外が明るい 6月3日 コナン見たけど途中で寝てしまった 朝、昼サンドイッチ 明日から会社4社ずつと面談、だるいだるいだるい。これを見てる人事の方がいましたらお声掛けください。僕の会社選びの条件は、営業以外、これだけです。人と話したくない。後は職人にもなりたくありません。たこ焼き回すのめっちゃ早い職人とか、絶対成りたくない、食べるのは好きだけど。ずーっとたこ焼きを回す人生嫌だ嫌だ 自分が優秀なのかゴミな

        • 日記 5月23日〜5月31日

          5月23日 朝ごはん なか卯 照り焼き丼、照り焼きにマヨネーズ無いの??と立ち上がってクレームをいれそうになる かがみの孤城を読み終える、小説との比較のために映画版を飛ばし飛ばし見るが圧倒的に小説の方が面白く、これからは小説の代わりに映画で軽く済ませるみたいなことは二度としないと誓う 5月24日 記憶なし 5月25日 朝ごはんなか卯 すき焼きみたいなやつ美味しい 今年の本屋大賞、成瀬は天下を取りに行くを読んだ、微妙だった、確かに序盤のワクワクは素晴らしいけど全体を通して

        6月16日〜21日

          めっちゃキモイこと言うけど、春の匂いが好きだ

          4月16日 今日は家でのんびりと過ごしていた。日が暮れるころにふと鏡を見ると今日はなかなか顔の調子がいい。一日中家にいるのももったいないと感じ、外に出ることを決めた。自分らしく無いが、春の匂いを嗅ぎたいという衝動もあった。そんな些細な欲求に従い、大した目的もなくスーパーに向かった。 サンダルに少し愛着がある。今では5足も所有している。実はサンダルを履くようになったのは、たった3年前のことだ。そのきっかけは、高校生の頃の記憶にある。サッカー部の監督からは、常に足を守るように

          めっちゃキモイこと言うけど、春の匂いが好きだ

          日曜の午後5時、おはよう

          最近ずっと家で熱唱している、近所迷惑?知らん、俺は世界で1番頑張っているんだよ、おかげでnoteの更新が滞り、たまには更新しませんか😢みたいなnoteからの通知に心を痛めていた ドヤコンガの顔が可愛すぎる、大学に入ってアニメをよく見るようになった、入学した時はオンライン授業だったので曜日感覚を失わないためにアニメの習慣を付けた、アニメ好きな友達も出来て3ヶ月ごとに次見るアニメを相談する、しかし!!おかげでリコリスリコイルとかいうキモオタアニメにどっぷりハマってしまった!!こ

          日曜の午後5時、おはよう

          葬送のフリーレンについて少しツイートしようと思ったけどツイートするにしては長くなったのでnoteに置いておきます

          僕は"会話の何気ない部分のオタク"なので葬送のフリーレン最終話で気になったところ1つ フ「この時代ではフェルンの方が有名な魔法使いになるんだろうね」 シュ「フリーレン」⬅この部分 フ「嬉しいね」 この部分、アニメ版ではそのあとなにか言いたげだけどそれを飲み込んだように見えて、けどこの何かを飲み込む表現って会話独特のものだよなぁと思い、漫画を見に行くと「⋯フリーレン。」という表記で、何か言いたい事を飲み込んだというよりかは会話の進行の都合で呟かされてるように見えた。これが無

          葬送のフリーレンについて少しツイートしようと思ったけどツイートするにしては長くなったのでnoteに置いておきます

          Netflixに加入した話と最近好きな音楽

          Netflixに加入。3つ見た。 テラスハウス軽井沢編 そもそもテラスハウス見るためにNetflix入ったので、速攻で見た。最初から最後までスタジオの副音声を聞きながら見た。とにかく山里亮太が不快。山里亮太好きな人っているの?うるさすぎる。番組の意向なのか自分のキャラ付けのためか知らないけどなんでも妬んで叩くのはいいけど根本的に面白くないし、面白くないというよりコミュニケーションに難ありっていう感じだった。お笑い芸人としてある程度地位を確立してるから周りは何も言わないのか

          Netflixに加入した話と最近好きな音楽

          12/31

          あと2時間で2023が終わる!noteを書くようになったおかげで今年は沢山の文章を書いた。垢バレしたくないから実は公開されてる物の3倍くらい非公開のnoteがある。気が向いたら公開します。僕の文章経験といえば幼い頃たまに作文を嫌々書かされた程度で読書も人生で10冊もしたことが無くて自分がこんなに文字を書くということは考えもしなかったけど何となく始めてみたらとても楽しかった。2024年もまぁまぁな頻度で書いて公開すると思う、良い趣味が出来た^^。おい!紅白に今ポケットビスケッツ

          小学校五年生、クラスで一番面白い人になった話

          男に産まれたからにはかっこよくありたいと思う。その欲望は日々の生活、行動において影響を与えてきた。かっこいいとは一体何なのか。この問いは歳を重ねるごとに変化していった。 幼少期、かっこよさは単純明快で、ヒーローのような姿や無敵の強さといった外見に象徴された。かっこよさはシンプルで魔法のようなものだった。ヒーローや冒険に憧れ、強さや勇気がすべてだと信じていた。テレビから得る主人公の姿勢が、僕の理想的なかっこよさを形成していた。 小学校三年生、美しい顔立ちを持ちながらも静かで

          小学校五年生、クラスで一番面白い人になった話

          キタニタツヤ PINK

          僕が信仰しているアーティスト、キタニタツヤを知っていますか?最近は呪術廻戦のオープニングも歌ったり、紅白歌合戦の出場も決まったりと有名になってきました。そんなキタニタツヤのPINKという曲をオススメしたい。とりあえずやばいから聴いて。 梶井基次郎の『桜の樹の下には』っていう短編小説が元となってできてる楽曲だからそっちも見てほしい。短いから5分くらいで読めるよ。 まぁどうせみんな読まないから要約するよ。 主人公、というか梶井基次郎は桜の樹の下には死体が埋まっているという謎の

          キタニタツヤ PINK

          こんばんは

          耳鼻科こんばんは。簿記の試験が終わり、たるんでいます。いわゆる燃え尽き症候群です。特に何もやる気が起きないので、試験が終わったら行こうとずっと思っていた場所に行ってきました!耳鼻科です!鼻水が永久に出るんですよ。永久機関はこの世に存在しないと信じられていますが、僕の鼻の奥に永久機関が存在します。鼻水がいっしょうでてくる!僕は20数年生きてる大きな大人ですが、なんと鼻水をかめない。鼻水かんだら鼻水ビヨーーンってなる。あと公共の場でビシュー!!って音出してかむの恥ずかしい。だから

          こんばんは

          簿記一級とった!!

          実は簿記を勉強していて、今日は簿記一級の試験日でした。合格発表は1月?だけどまぁ合格です。これで落ちてたら日本商工会議所がなんかイカサマしてます。それくらい圧倒的に出来た。ていうか問題が簡単だった。今回めっちゃ合格する人多いんじゃないかな?というわけで簿記一級トークしようと思います。(簿記分からなくても大丈夫!安心して!) まず、試験会場が最寄り駅からバカ遠い!普通試験は地下鉄の真横でやるだろ!しかも俺のスマホのGPSバグってるから知らない土地難しいんだわ!現在地は正しく表

          簿記一級とった!!

          近況報告

          めっちゃ頑張ってるよ〜!!

          いま鬱病、これ書いてるいま

          【追記】まじで人に見せる文してないから読みにくいし内容もゴミだと思う。見直ししてないから誤字脱字も多いと思う。ていうかいつも投稿する前に見直ししてるんだよ。偉いでしょ。 鬱病で何も出来ないから文字打つ。毎週土日土日鬱。俺は大学が大好き。だから土日毎週鬱なんだよ〜。昔はあんなに土日好きだったのにー 12時間前までめっちゃ幸せそうに料理して1週間分の作り置き作ったんだよ。俺に残されたのはこの作り置きしかない。たまにこういう手紙あるよね。元気が無くなった時に読んでねっていうや

          いま鬱病、これ書いてるいま

          ジャニーさん、ありがとう

          ジャニーズが最近話題ですが、私はジャニーズに感謝している。その話をします。 小さい頃よく堂本兄弟見てた。カラオケでよく愛のかたまり歌うよ。そりゃ〜ハモリは友達がやるでしょ。SMAPも嵐も好き。VIVANTのニノ凄かったね。あとジャニーズってだれいるんだ 僕は2択で一旦混乱するとそれが覚えられない。例えば、存在の漢字。一旦存在って書いてみないと合ってるか分からない。存の子を書く時はギャンブルで書いている。同じように、ゆとよもギャンブル。しょうゆって書く時は2回ギャンブル。一

          ジャニーさん、ありがとう