見出し画像

文鳥が唄う愛の歌

我が家にはオスの文鳥が2羽います。
名前はアンとコロと言います。
我が家に2匹をお迎えしてからちょうど1年が経ちました。

しかし僕達の関係に大きな変化が⁈

僕が仕事から帰ってくると「チヨチヨ」と鳴きだし2匹で鳥かごの扉近くにきて、放鳥の時間を心待ちにしています。

まるで散歩の前のワンちゃんみたいです。

扉を開けると2羽同時にすごい勢いで飛び立ち僕の肩にとまろうとします。
アンが先に肩にとまっていて、後からコロが僕の肩にとまろうとするとアンが首を回しながらギュルギュルを声を出して「コロ、あっちに行け!」と威嚇。するとコロは少し離れますが、諦めずにすぐ近くに寄ってきます。

お互い喧嘩はするけど、毛づくろいをしあったり、一緒に飛び回ってたりとなんだかんだで仲の良い2羽です。まるで人間の兄弟の様で微笑ましいです。

しかし最近コロの行動に大きな変化がありました。なんと!コロがエアコンと天井の隙間にティッシュを箱から出して運び、巣作りを始めたのでした。

調べてみると、

巣作りは文鳥のオスが担当します。
オスは発情期に入ったから巣作りにいそしむわけではなく、巣材の存在を認め、巣作り行動を進めていくうちに発情するといわれます。


まさか愛の巣を作りアンを迎え入れるのか?
兄弟の関係を通り越してBoy’sLove?
それはヤバいぞお前達。
それともコロの恋愛の対象はアンではなくて自分?

文鳥2匹と僕という人間を巻き込んだ、種族を超えた三角関係。しかも全員オス!LGBTが認められつつある現在を象徴する愛の形がここにあります。
昼メロや韓国ドラマでも見られない泥々とした展開が繰り広げられる⁈

愛の形には色々な形があるし、愛には性別や種族は関係無いと思うけど、コロの愛の巣には物理的に住めないので、アンに恋人の座を譲る事にしましたw

今日もアンとコロは愛の歌を唄います。
求愛のダンスと共に。誰を対象に唄っているのかは分かりませんが2匹共唄います。女性はそこ一人もいないのにも関わらず…

#才の祭 #才の祭小説 #文鳥 #愛 #小鳥









この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,619件

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?