家庭や仕事が忙しくなり自分の趣味のマウンテンバイクを諦めなければならなくなりました。だから仕事以外をどうやって過ごしていけば良いのか分からなくなってしまったのです。
マウンテンバイクを乗りに行けなくなった喪失感は失恋にも似て、大分後に尾を引きました。
家族や会社の同僚にこの気持ちを話しても、誰も理解してくれません。
だから少しでも気持ちを軽くする為に、そんな痛たまれない気持ちをノートに書き出してみました。
書いてみると意外にも書くことが浮かび、気づいたら3ページどころか5ページに及んで書けました。独り言を口述筆記した感じですね。
文章が便利なのは、頭で考えてることは気づかずに同じ内容をグルグル繰り返しているだけって事が結構あります。
しかし文字起こしすると結局同じ事を違う言葉にして悩んでいるだけだなって気付けました。
実際A4のノート5ページ分ぐらいの自分の頭のモヤモヤも箇条書きで4行で書いてしまえる問題でしかなかったのですw
・マウンテンバイクが乗りに行けなくなると友達が減るかも?
・マウンテンバイクを乗っている姿を見て、自分を褒めてくれる人がいたのにその人達に会えない。
・自分の成長を感じられる趣味がなくなる。
・今までマウンテンバイクをやめると、それにかけた時間と労力が無駄になる事への未練の様な感情。
身も蓋もなく言うと半分以上自分がマウンテンバイクを乗っていた理由なんて、自分のやっている事が認められて、みんなにチヤホヤされたいと思っていたわけなんですね。マウンテンバイクが大好きだと思っていたけど、みんなとコースに乗りに行くのが楽しかったんですね。
本題と内容がずれてしまったので、社会的4タイプの話に戻します。
4タイプとは、大阪芸術大学客員教授岡田斗司夫氏により提唱された人間の欲求特性を定量的に分類する手法です。今回のバイバイマウンテンバイクの一件で、この分類方法がYouTubeで紹介されていたのを思い出して、自分が書き出したノートを見ながら自分の性格を分析しました。
するとやっぱり「注目タイプ」だそうです。
一番驚いたのは、自分は「法則型」か「理想型」だと思っていました。
でも多分そういうストイックな姿に憧れていただけなんでしょうね。
まぁ所謂世間で「あざとい」「ゲスい」と言われるタイプの人間なんでしょうねw
本当の自分を見つめ直す事が出来て良かったぁ。
道無き道を行くのがマウンテンバイキングです。
マウンテンバイクは今は乗れないけど、自分の心という広大な森の中を少し冒険できた気がします。
下記に「社会的4タイプ」の説明を載せておきました。
WEB判定も試してくださいね。