料理
やるき茶屋
上京したのが18年前ですが、学生の頃は兄と二人で住んでいました。埼玉の志木市、駅は東武東上線の柳瀬川。大学は目白なので大体40分くらい。年間どれくらいでしょう終電で帰っていたのは。たぶん100回くらいは終電だったと思います。東上線の終電は、色々な人が乗ってて面白かったです。酒気帯びな人が9割。そんな電車でした。
なぜ、こんなに終電だったのか。
それはアルバイトをしていたからです。「よろこんで!」でお馴染みの、やるき茶屋の目白店で働いていました。大学時代は、落研とアルバイトが8割で、勉強は2割という生活でした。ダメな大学生の典型です。
このアルバイトで料理を覚えました。調理場に入ると大体最初は揚げ物を。揚げ物は冷凍のコロッケとかが多いので、割と簡単なんですね。で、それを覚えると炒め場、焼き場、珍味場(サラダとかおしんことか)、最後に刺し場(刺身)と移動していく。ただ、普通はアルバイトだと刺し場までは到達しないんですが、僕の場合はなんでもやりたかったのと、長く勤めていたのもあり、刺し場も少しやらせて貰えました。なので魚も難しいものでなければ少し捌けます。これは少し自慢ですが。
今は魚捌くのは俄には出来ませんが、料理をとにかく沢山覚えさせてもらったのはありがたいですね。あくまでアルバイトなので、中途半端な腕しかありませんが。
家事は料理担当
そんなわけで、僕のプロフィールにもある通り、料理は一応得意な分野です。結婚するまでは一人分の料理だったのが、今は結婚したので二人分。だから料理のバリエーションも増えましたね。ウチの家事の分担は、僕が料理をすることなので毎日やっています。朝はプロテインダイエットですので作る必要はありませんが、夜は大体一緒に食べることが多いので、色々と作っております。スーパーで食材を見て、安いものがあれば適当に買って作っています。
料理は稽古に最適
料理って、色々なタイプがあって、チャチャッと出来ちゃうものから、煮込んで時間をかけるものまで、一品作るのに調理時間が様々です。なので、その時々によって何を作るか考えます。
時間がある時には、長く煮込む料理を選択しています。煮込んでいる間に色々出来るからです。SNSを更新したり、あるいはぶつぶつ稽古したりと、時間を作れます。実際調理している間も、瞑想状態に入りますので、色々とアイデアが浮かんだりして、料理は自分のためにもなるので大好きです。
得意料理
得意な料理と聞かれると、色々迷うんですが、基本的に中華ですね。やるき茶屋では、中華鍋を振っていたので中華が必然と得意になりました。
中でも、唐揚げは家庭料理界では負けない自信があります。醤油と片栗粉というだけのレシピですけど、唐揚げ好き過ぎて、一時期毎日揚げている時がありました。落語会でお客さんに食べてもらったり、謝楽祭という落語協会のお祭りでは300人前出したり、とにかく揚げ続けているので、経験値もかなりあると自負しています。
プロには勝てませんが、「家庭で作る唐揚げ選手権」があったらぜひ実力を試してみたいですね。
詳しい揚げ方はこちらの動画をご覧下さい。
唐揚げ
動画で出しているのは他にこちらです。
麻婆豆腐
他に得意な中華はこちらの麻婆豆腐。ピーシェン豆板醤を入れるというのがコツです。
チャーハン
こちらはチャーハン。鍋を振らないチャーハンです。
ベーコン
以前ハマっていたのはこちらの燻製を自分でやるというベーコン。
チャーシュー
簡単チャーシューはこちら。
最後は写真でどうぞ。
自家製ミートスパ
挽肉とトマトがあれば、すぐ本格っぽくなります。
キッシュ
普段はなかなか作りませんw
チキン南蛮
ピクルスがないので、きゅうりでタルタルを作りました。
スペアリブ
これは定期的に食べたいですね。大体生姜焼きのタレみたいなものに、ケチャップとかオイスターソースとか玉ねぎのおろしたものを合わせると味が出来上がります。
見た目は置いといて、味は美味しい。
はずです(笑)
落語について、また過去の思い出等を書かせて頂いて、落語の世界に少しでも興味を持ってもらえるような記事を目指しております。もしよろしければサポートお願いいたします。