見出し画像

ピック・パック・ペイ 始まる

Uber の新しいサービスが 突然始まることとなった

Uber から来た お知らせを見てびっくりである

なんと買い物代行をすると いうことである

6月26日より 東京 及び 横浜エリア でスタートする

さらにサービス開始に向けて 買い物代行時に使用する プラスカード という Uber 専用のカード の作成を 誘導されている

これは iPhone と Android とで 作成できる 日付が異なっている

iPhone であれば 6月3日から作成ができることになっているのであるが、 Android に関しては 6月14日から作成ができることになっている

私は現在 Android ユーザーであり、 6月14日までは 作成ができないということだ

まあいずれにせよ サービス開始までには 間に合うので問題ないので あるが、 SNS などでは 一部 iPhone ユーザーでないと カードの作成ができないとか 騒いでいる方がいたり 、まだ サービス開始前であるはずなのに すでにピックパック Pay の買い物をしている 後継として動画を上げている方がいらっしゃったり と、なかなかの混乱 ぶりが伺える(笑)

これも このピックパックペイという新たなサービスの 期待度合いの裏返しであろう

何しろ 今までは 配達代行のみをやっていた 配達員が 、買い物代行までしてしまうというのであるから

ぐっとサービスの幅が広がることとなり、 我々からしてみれば ぐっと 稼げるチャンスが 広がることとなる

それにしても 我々のことは何と呼べば良いのであろうか

今までであれば フードデリバリー 略して フーデリ 配達員と このように呼ばれることが一般的であったが、 だが すでに 外食 要するに フードのみならず コンビニやスーパー ドラッグストアなどの リテール 領域 にも参入し 配達をしているではないか ということで、 フードを外して デリバリー 配達員 とかで良いのではないか などと言われつつもあったところである

そこへさらに 買い物代行という 新たなサービスが加わることによって、 もはやデリバリー という言葉だけでも片付けられなくなってしまった

とはいえ 私自身 全く ネーミングセンスに自信がない

変な呼び名がつけられてしまう前に、 どなたか素敵な呼び名をつけていただけないものであろうか (笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?