ヒューマングループ

長崎県佐世保市と松浦市に自動車学校を2校、旅行会社、貸切バス、アメリカンファミリー… もっとみる

ヒューマングループ

長崎県佐世保市と松浦市に自動車学校を2校、旅行会社、貸切バス、アメリカンファミリー代理店、マーケティング、営業促進のお手伝いなどを行っております!1953年1月15日創業 今年で69周年です! 公式HPはこちら https://humanschool.co.jp/company

マガジン

  • 今週のヒューマン!

    ヒューマングループでの様々な出来事をまとめて、毎週投稿中!週末のおうち時間のお供にいかがですか?(^-^)/

  • ヒューマントーク

  • KAZコラム

    弊社の社長 内海和憲が「ヒューマンニュースレター」で連載している「KAZコラム」をまとめたマガジンです!毎週 火曜・木曜更新予定です。

最近の記事

なぜ健康経営に取り組むか

皆さんこんにちは。長崎県佐世保市で自動車学校や観光事業、マーケティング会社などを行っている株式会社ヒューマングループ専務取締役の内海梨恵子です。 先日、日経新聞主催のイベントで健康経営実践企業として事例発表をしました。せっかくまとめた内容なので…とその内容をnoteにもUPします! このノートの内容は以下の通りです。 自己紹介私たちの会社は、「ヒューマンで人々を幸せに」という経営理念を掲げ様々な事業を行っています。 最近では経営企画室を軸とした会社の展開を行っており、

    • ヒューマンバスで壱岐にGO!&佐世保商工会議所会報誌に掲載されました♪

      皆さまこんにちは!ヒューマングループnote編集担当 朝永です(^o^)/ 毎日暑いですね…!全国各地で猛暑が記録されていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私は毎日蝉の大合唱をBGMに夏を感じながら業務をしています(笑) 蝉の声以外にも、ヒューマンスクール早岐のロビーには今年もつくばいが設置され館内には夏の雰囲気が漂っています♪ 皆さまはどんな時に夏を感じるでしょうか? コメントなどで教えていただけると嬉しいです(*^-^*) ここからは、最近のヒューマングルー

      • 佐々町公民館でSDGs講演開催!

        皆さまこんにちは!ヒューマングループnote 編集担当 朝永です(^o^) 今回の「今週のヒューマン!」では、6月16日(木)に弊社専務 内海梨恵子が講師を務めた「小さく始めるSDGs」講演会のレポートをお送りいたします♪ SDGsの講演会が開催されたのは、佐世保市のお隣 佐々町。 町を流れる佐々川や桜や菖蒲など季節の移ろいを感じられる、自然豊かで素敵な町です。会場である佐々町公民館もとても綺麗でした。(*^-^*) 今回の講演の題は「小さく始めるSDGs」 30名の町

        • 長崎県SDGs登録制度に登録されました!

          皆さまこんにちは!ヒューマングループnote 編集担当 朝永です(^-^) 2022年の下半期まであと少し!あっという間に6月になりましたね♪ 梅雨を飛び越えて夏が来てしまったかのような日もありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回は、ヒューマングループのSDGsへの取り組みに関する嬉しい出来事がありましたのでご紹介いたします! 長崎県SDGs登録制度に登録していただきました!  この度、株式会社ヒューマングループは長崎県が行っている「第1回長崎県SDGs登録

        なぜ健康経営に取り組むか

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 今週のヒューマン!
          ヒューマングループ
        • ヒューマントーク
          ヒューマングループ
        • KAZコラム
          ヒューマングループ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          小学校で交通安全教室を実施しました!

          皆さまこんにちは!ヒューマングループnote 編集担当 朝永です(^-^)/今日の佐世保は20℃超えのいいお天気!朝からヒューマンスクール早岐のコース内を歩き回って写真を撮ってきました♪ 現在コースでは藤の花が見頃を迎えていて、薄紫色の綺麗な花に心癒されます。 藤の向こうに教習車を見つけたので撮影してみました! ポールやコーンも入って自動車学校感が増しています(^^) 藤の話題はこれくらいにして、今週は小学校で行われた交通安全教室のご紹介をしていこうと思います!ぜひ最後ま

          小学校で交通安全教室を実施しました!

          安全運転講習を実施しました!

          皆さまこんにちは!ヒューマングループnote 編集担当 朝永です(^o^)/ 4月に入ってからは桜に関するコメントを毎回書いていましたが、窓から見える桜がいつの間にか新芽に変わり、お花見から新緑のシーズンに変わったことを実感しています。 皆さまの周りはいかがでしょうか? 忙しい毎日を過ごされている方も多いと思いますが、これからの季節は美しい新緑に癒されるのもおすすめですよ(^-^)♪ それでは早速、今週のヒューマンでの出来事をご紹介したいと思います! 自転車の安全運転講

          安全運転講習を実施しました!

          佐世保市政功労者表彰 受賞!&ライディングスクール開催

          皆さまこんにちは!ヒューマングループnote編集担当 朝永です(^-^)/ 今日から4月がスタートしましたね! 今日の佐世保は天気もよく桜がきれいに咲いています♪ 皆さまの地域はいかがでしょうか? 長崎県内各所では今週末が見頃のようなので密を避けながらのお花見もいいかもしれませんね(*^-^*) それでは早速、今週のヒューマンでの出来事をご紹介していこうと思います!ライディングスクールのお知らせもありますので、最後までご覧いただけると嬉しいです♪ 「佐世保市政功労者表

          佐世保市政功労者表彰 受賞!&ライディングスクール開催

          西九州新幹線を見学!&ヒューマン桜開花

          皆さまこんにちは!ヒューマングループnote 編集担当 朝永です(^o^)/ 日本各地で桜の開花宣言が出ており、本格的な春の訪れを感じる時期となりましたね!長崎も開花宣言が3月22日に発表され、佐世保市内でもピンク色の花を見かけるようになりました♪ ということで今回は今週の出来事とともに、毎年恒例になりつつあるヒューマン桜の開花情報も一緒にお届けしようと思います! まだ満開ではありませんが、ぜひお花見気分でご覧ください(*^-^*) デビュー前の西九州新幹線を見学!

          西九州新幹線を見学!&ヒューマン桜開花

          健康経営優良法人ブライト500に認定されました!

          皆さまこんにちは!ヒューマングループnote 編集担当 朝永です。 3月に入ってから少しづつ暖かくなり、過ごしやすい気温になってきましたね!街中でも菜の花やチューリップを見かけるようになり春の訪れを感じる毎日です(*^-^*) 皆さまはいかがお過ごしでしょうか?早速、今回はヒューマンに届いた嬉しいニュースをご紹介したいと思います♪ 「健康経営優良法人ブライト500」認定! 3月9日(水)、ヒューマングループが「健康経営優良法人ブライト500」に認定されました! この

          健康経営優良法人ブライト500に認定されました!

          オンデマンド学科第二段階スタート!

          皆さまこんにちは!ヒューマングループnote 編集担当 朝永です(^o^)/ 3月に入りましたね!昼間の気温も少しずつ上がってきて、春が近づいてきているのを感じます。 通勤中なども初心者マークをつけた車を多く見かけるようになり楽しそうに運転されている姿を見ると嬉しくなります(*^-^*) 初心者の車に限らず、運転の際には譲り合いの気持ちを心がけていきたいですね♪ それでは早速、ヒューマンの最新情報をご紹介していこうと思います! オンデマンド学科 第二段階でもスタート

          オンデマンド学科第二段階スタート!

          【社長特集】県民表彰・教育委員会表彰 受賞!

          皆さまこんにちは!ヒューマングループnote 編集担当 朝永です! 気づけば2月もあと3日!梅の花を街中で見かけるようにもなり、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いているので油断はできませんね(T^T) そして今週のヒューマンは”社長特集”と題して、昨年末から今月にかけて社長 内海が受賞した2つの賞をご紹介します! それでは早速ご覧ください♪ 長崎県「県民表彰」受賞 昨年11月に、多年にわたり保護司として要保護観察者の公正指導等に尽力し、社会福祉の増進に貢献した

          【社長特集】県民表彰・教育委員会表彰 受賞!

          伝統継承~あたりまえのことをあたりまえにできる~(後編) 対談者:十五代 酒井田柿右衛門様

          皆さまこんにちは!ヒューマングループnote 編集担当 朝永です(^-^) 今回のヒューマントークは、先週お送りした十五代 酒井田柿右衛門様との対談《後編》をお送りいたします! まだ前編を読んでいない!後編の前に読み返したい!という方は下記のリンクからぜひ前編もご覧ください♪ ▼十五代 酒井田柿右衛門様との対談前編はこちら それでは早速、後編スタートです! ※対談の本文は、2015年9月にヒューマンニュースレターに掲載したトークを当時の文章で掲載いたします。 伝統

          伝統継承~あたりまえのことをあたりまえにできる~(後編) 対談者:十五代 酒井田柿右衛門様

          ”録画型授業”のテレビ取材がありました!

          皆さまこんにちは!ヒューマングループnote 編集担当 朝永です(^0^)/ 今週から2月がスタートしましたね!昨日(2/3)は節分だったということで、豆まき&恵方巻きで今年の健康に過ごせるように祈りました♪ 季節の行事をやってみるのはやはり楽しいですね(*^-^*) それでは早速、今週の出来事を振り返っていこうと思います! 録画型授業のテレビ取材がありました! 2月4日(金)ヒューマンスクール早岐にて、先月15日からスタートした録画型授業(オンデマンド学科)のテレ

          ”録画型授業”のテレビ取材がありました!

          伝統継承~あたりまえのことをあたりまえにできる~(前編) 対談者:十五代 酒井田柿右衛門 様

          皆さまこんにちは!ヒューマングループnote 編集担当 朝永です(^o^) 今回のヒューマントークは、2014年に有田焼の名窯【柿右衛門】の十五代を襲名されました酒井田柿右衛門様との対談を、前編・後編にわけてお送りいたします。 まずは、社長と十五代 酒井田柿右衛門様との対談が実現した経緯からご覧ください! 十五代 酒井田柿右衛門様との対談を振り返って49年前私が佐世保自動車学校(現ヒューマンスクール早岐)に入社した時、すでに有田の方々とは長いお付き合いがありました。

          伝統継承~あたりまえのことをあたりまえにできる~(前編) 対談者:十五代 酒井田柿右衛門 様

          社内報発刊スタート!&感染対策フロアシート設置

          皆さまこんにちは!ヒューマングループnote 編集担当 朝永です! いよいよ1月も終盤!街中では恵方巻や節分豆、バレンタイン用のチョコ売り場が登場し2月が近づいてきているのを実感できますね♪ ちなみに今年の恵方は「北北西」とのことです!今年もスマホの方位磁針アプリで方角を確認しながら恵方巻を食べようと思います(*^o^*) それでは早速、今週のヒューマンでの出来事をご紹介いたします♪ 社内報発刊スタート! 1月25日(火)に、ヒューマングループ全スタッフ向けの社内報

          社内報発刊スタート!&感染対策フロアシート設置

          アニメーション美術の巨匠、ヒューマンを描く 対談者:アニメーション美術監督 山本 二三様

          皆さまこんにちは!ヒューマングループnote編集担当 朝永です(^o^) 今回のヒューマントークVol.31は、長崎県五島市出身のアニメーション美術監督 山本 二三様の登場です! まずは社長と山本先生との出会い、そしてヒューマンスクール早岐を描いていただくことになった経緯をご覧ください。 山本先生との出会い60周年を記念してイベントを検討している時に、山本二三展で先生の絵と出会いました。  自然を温かく描いておられる絵を見ながら・・・先生にヒューマンのシンボルである社

          アニメーション美術の巨匠、ヒューマンを描く 対談者:アニメーション美術監督 山本 二三様