見出し画像

瞑想入門 ⑱

アチャン・チャー

 では、心の中にダンマを見出すには、どうしたらいいのでしょうか? ダンマを知り、理解をすれば、心の中にダンマを見出すことができます。そしてそれは、誰にでも可能なことです。ダンマは本の中に書いてあるようなものではありません。たくさん勉強をすれば、分かるというものでもありません。今、この瞬間に気づきサティを向けることによってのみ、ダンマを知ることができます。ダンマを知るために、遠くまで旅をする必要はありません。なぜなら、それは私たちの心の中にあるのですから。煩悩は、誰の心にもあるものです。煩悩を観察すれば、それを理解することができます。これまで、皆さんは自分の煩悩を見過ごし、甘やかしてきました。ですが今、自分の煩悩を理解する時が来ました。これ以上、煩悩の言いなりになってはいけません。
 
 瞑想実践を助ける大切な要素の一つに、シーラがあります。シーラは、親が子を見守るのと同じように、瞑想実践を見守り育てるものです。シーラを守るということは、他人に危害を与えないというだけではなく、他者を助け、励ますような生き方をするということも含まれます。在家の方々は、日常生活の中で、少なくとも五戒を守るようにしてください。
 
他の生命を殺したり、故意に傷つけたりしないこと
  そして、それにとどまらず、生きとし生けるものに対して慈しみの心を持つよう努力をしてください。
 
(続く)

アチャン・チャー『Living Dhamma』より
 
"Living Dhamma", by Venerable Ajahn Chah, translated from the Thai by The Sangha, Wat Pah Nanachat. Access to Insight (BCBS Edition), 30 November 2013, http://www.accesstoinsight.org/lib/thai/chah/living.html .
 

現在、とても困窮しておりますので、サポートしていただけると大変助かります。