見出し画像

どんなメーカーの基礎化粧品でも、確実に効果が出る使い方

30代の頃、大手量販店の化粧品コーナーで働いていました。新店で入ったので、新人研修も充実していて、一般化粧品から主要メーカーの化粧品まで幅広く使わせてもらいました。おかげさまで、取り柄なのはシミを除いた肌の綺麗さだけ!と自負できるようになりました。

そんな私がお勧めする、どんなメーカーの基礎化粧品でも、確実に効果が出る使い方をご紹介します。

ポイントは3つ。

  • 商品説明通りの量は、最低使用量と思うこと

  • 肌の隅々まで届くように、丁寧につける

  • 乾燥する前につける

この3つを守るだけで、お手持ちの化粧品の効果が化けます。

ところで皆さんは、開封した化粧品をどのくらいの期間で使い切りますか?
1ヶ月、3ヶ月、半年、一年……

正解は大体1ヶ月半から2ヶ月。理想は1ヶ月です。どの化粧品も、推奨の量を使えばそのくらいの期間で使い切るように作られています。

高価な化粧品だと、ついついちまちま使ってしまって、使い切るまでに半年以上かけてしまうこともありますよね。気持ちはとてもわかります。

でも、その使い方はとてももったいない使い方をしているのです!
どのくらいもったいないかを例えると、高級なお肉を買ったのに、もったいないからと言ってちまちま食べて、賞味期限が過ぎてもまだちまちま食べている状態です。高級肉で考えたら、こんなの本当にありえないでしょ?

化粧品も同じなのです。
商品の箱とはボトルに記載されてるおすすめの使用量は、その化粧品の機能が研究通りに発揮される量が記載されています。記載されている量を使ってもまだ乾燥する場合は、適宜追加します。言ってみれば、それは最低限使うべき使用量なのです。

なのに、それを守らないと言うことは、化粧品が持つポテンシャルが発揮されないと言うこと。高額な化粧品を手に入れたのに、使用量をケチって効果が出ない使い方をしてしまうなんて、なんてもったいない話なのでしょう。もったいないお化けが出て、「お前のスキンケア、日に日に間違った方向に行ってしまえ」と言われても文句言えません。

高価な化粧品をケチって使うくらいなら、お手頃価格の化粧品をたっぷり使う方が確実に肌が綺麗になります。少なくとも、乾燥はほぼ解消されます。

肌への届け方ですが、とろみがあるものは手のひらに広げて、体温で温めてからゆっくり顔全体にまんべんなく付けます。こすらないように、ゆっくりうごかし、手の体温で顔全体を温めるように塗ると、仕上がりうっとり肌の出来上がりです。

化粧水に関して言うと、おすすめは手よりも質の良いコットンを使うことです。安いコットンではダメです。安いコットンしかない場合は、2枚か3枚重ねて、それらがヒタヒタになるまで化粧水を垂らしてから使ってください。

基礎化粧品はお手頃価格のものでも良いものはいっぱいあります。
でも、コットンは違います。安いコットンと400円以上の高いコットンだと、化粧水を含むことができる量が全く違うのです。500円玉大の大きさで化粧水を含ませようと思っても、安いコットンは途中で漏れてきます。そして、肌に乗せた時の化粧水の押し出し方も全く違います。

個人的には、資生堂の白い箱のコットンが、価格と機能性のバランスがちょうどよく、初めて使う方にも使いやすいです。販売店によっては、20%前後の割引価格で購入できる所もあります。

このコットンは、綿と水だけで編まれています。接着剤の類は一切使っていません。資生堂トップシークレットの完全企業秘密の特別な工場で作られたすごい商品なのです。

化粧水を含むためだけに生まれたフカフカの厚さ。表面は肌のキメに合うように、微細な凹凸が施されています。しっかり化粧水を含んだコットンを肌に当てれば、一気に肌へと化粧水が行き渡るのを感じられます。

顔全体に滑らせて、よく馴染ませるようにゆっくりを肌に優しく押し当てれば、同じ化粧水と思えない仕上がりに。

裏面に乳液を10円玉大でつけて塗り伸ばせば、乳液も均一に肌へ届けることができます。さらに、余ったらかかととかの乾燥しているボディへのケアにも使いましょう。数日続けるだけでガサガサかかとがツルツルになりますよ!

含んだ水分を全て出し切ったコットンは、ぺったんこのパサパサになります。そこまで使い切れば、肌も大満足です。

化粧品は、つけるタイミングも大事。ベストなタイミングは、洗顔やお風呂上がり直後です。そこから30秒以内が勝負です。即つけます。服なんて後でいいです。たとえ黒い物体の虫が視界に入ったとしても無視してください。後からどうとでもなります。

ただ、小さいお子さんとのお風呂だとそうもいきませんよね。その場合は、お子様の安全第一でいきましょう。肌のガサガサは、一人でお風呂に入れるようになってからでもしっかりリカバリーできます。どうしても乾燥だけ防ぎたいなら、オールインワンのタイプがおすすめ。秒で塗り伸ばせばスキンケア完了です。こちらも、ケチらず規定の量を守ってお使いください。

以上、元化粧品コーナーの人がお勧めする基礎化粧品の使い方でした。今日からでもお手持ちの化粧品でお試しください。「お前、そんな力を持っていたのか!」と2週間後の肌が感激すること間違いなしですよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?