【相談員】


 2015年、父が施設に入所し、入居費と月々の維持費を支払うことができず、母と私は、藤沢の家を売却し、平塚に引っ越してきました。当時は、私はまだ脳性小児麻痺で脚に障害があるものの、歩くことは可能でした。
 私は、約20年近くうつ病を患っており、精神科に通院しています。通院は、母の運転によるものでした。ただ母も80歳代を迎え、母の手を借りずに通院しなくてはいけない。でも、歩けるものの一人では不安ということで、移動支援を利用しようと思いました。
 引っ越ししてから間もなかったので、どこの事業所が良いかも分からず、適当にA事業所を選び、そこのヘルパーさんとバスを乗り継いで通院しました。
 一応、ヘルパーさんを利用するにあたって、A事業所の相談員さんが私の障害の程度を調査に来られ、それから、A事業所のヘルパーさんと通院しました。
 その1年後、私は、脊椎管狭窄症を患い室内は歩けるものの、外は、車イス生活になってしまいました。その時も、相談員さんがいらして頂き、現在の障害の症状を訊いて帰られました。今度は、通院でヘルパーさんが同行するものではなく、週2回入浴介助をしてもらうものに切り替わりました。
 また、通院に関しては、福祉有償運送というもので、歩いて移動支援をするものではなく、車による移動支援を行なっているB事業所に依頼することにしました。
 ネットで相談員のことを調べると、3ヶ月に一度モニタリングを行うと記載されてましたが、一度訪れただけで、相談員さんはモニタリングに来ません。用事があり事業所に問い合わすと、相談員さんではなく、そこの代表が応対してくれます。
 私は、おかしいなぁと思いながらも、この事業所を利用し続けました。
 冒頭で述べましたが、私はうつ病を患い、たまに安定剤や眠剤を大量に服用し、救急車によって病院に搬送されます。
 2019年12月、認知症が見られるようになり、同じことを何回言っても、また、同様に何回も聞き返してくる母に苛立ちを覚え、衝動的に安定剤や眠剤を大量に服用してしまいました。いつもだったら、目が覚めた時点で、両親が迎えに来ます。
 しかし、この時は、目が覚めても、母は病院に見舞いに来ません。一体どうしてなんだろうと思っているある日、母のケアマネジャーと地域包括支援センターの方が面会にいらし、母は施設に入所したことを告げられました。
 私は、どうなるんだろうと思っていると、病院のソーシャルケースワーカーが「施設に入所するか、一人暮らしにするか決めてほしい」と。私は、施設はいろいろ制約があるので、一人暮らしを選びました。それから1ヶ月後、市のケースワーカーと私が知らない方、そしていつもいらして頂いているヘルパーさんとA事業所の代表者等の5、6人の方が集い、今後の私の生活をどのようにしたら、良いか話されました。
 その結果、相談員の事業所はA事業所、そのまま。月曜日から日曜日まで毎日ヘルパーさんが入って頂けることになりました。事業所はA事業所ではなく、C事業所。移動支援も変わらずB事業所です。
 退院した当日からヘルパーさんが5人いらして下さりました。一度に5人がいらしたので、私は戸惑いました。それから、毎日、1人のヘルパーさんが来て下さるようになりました。
 退院して3ヶ月後、母と母の身元引受人という方が母の荷物を処分するので、我が家にやって来ました。もうどういう経緯でA事業所の代表者の携帯に電話を入れたかは覚えてませんが、その時は私ではなく、母の身元引受人さんが、私の携帯から電話をしました。
 3回のコール後、代表者が受話器に出ましたが、応対はありません。しばらくすると、笑い声がし、電話は切られてしまいました。こんな電話応対をされた母の身元引受人さんは、「これはダメだ」と一言。
 私も同様のことを思い、相談員の事業所を変えようと思いました。第一、相談員がいるにも関わらず、どうしていつも代表が出てくるのかもよく分からず、また、モニタリングもないことにも、首を傾げざるを得ません。相談員の事業所を変える決定打は、やはり、母の身元引受人への電話応対でした。きっと、私の携帯から電話をしたので、私からの電話と思い、非常識な応対をしたのでしょう。
 ヘルパーさんにどの相談員さんが良いかを訊き、D事業所に決めました。相談員さんも、ヘルパーさんの間で評判が良いEさんが担当になりました。
 確かに、それまでの相談員の方と比べると、3ヶ月に一度モニタリングでいらっしゃいます。ただ、このコロナ禍で非常事態宣言が発令してからは、いらして頂けませんでした。
 昨年の4月。人事異動でEさんは違う部署に移られ、Fさんが私の担当になりました。彼は、Eさんとは異なり、「非常事態宣言が発令されている時期だこそ、何が起こるかわからない。だから、利用者さんのお宅に伺います」と仰って、非常事態宣言中でも、我が家を訪ねて下さります。
 また、相談員さんに掛かる費用、全額国が負担してくれ、無料です。Eさんは、利用明細を送っては来ませんでしたが、Fさんに代わり、利用負担が無料であっても、利用明細は送られて来ます。
 3人の相談員さんと関わって来ましたが、本当に色々な相談員さんがいるなぁと思いました。また、相談員さんを選ぶ、否、福祉関連や医療関連をはじめとする、ありとあらゆることに通じることですが、多くの人のアドバイスを受け、決めなければいけないなぁと思っているところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?