見出し画像

皇后杯参戦に地方へ日帰り遠征旅

2022年最後に参戦した試合が三菱重工浦和レッズレディースの皇后杯。
皇后杯は女子サッカー版の天皇杯。
プロアマが優勝を目指す一発勝負のカップ戦です。
2022年初めの決勝でレッズレディースは皇后杯を優勝しました。
今大会は連覇がかかっています。

場所はカンセキスタジアムとちぎ。
皇后杯はホーム&アウェイ方式ではなく中立地での開催となります。

カンセキスタジアムはJ2栃木SCのホームスタジアム。
余談ですが栃木SCと言えば浦和レッズの明本選手の出身クラブ。
ユース時代を過ごし、大学を経由し2020年栃木SCでプロデビュー。
2021年に浦和レッズに移籍。GK以外ならどこでもプレーできるユーティリティプレイヤーとして欠かせない選手です。

移動手段は電車

カンセキスタジアムの最寄駅は東武宇都宮線の西川田駅。
西川田駅までの行き方は都内方面から東武アーバンパークラインで東武動物公園駅へ行き東武日光線へ乗り換え。
その後栗橋駅で東武宇都宮線の始発へ乗り換え。
朝が早かったので道中寝てましたが、栗橋駅〜西川田駅間の乗車時間は約1時間20分程。

電車の本数が少ないので都内感覚で行くとホームで待ちぼうけすることも

スタジアムは東口。改札は一箇所なので迷うことなく出れます。
駅から歩いて10分程で到着します。

カンセキスタジアムとちぎ

11時キックオフで10時開場。到着したのが9:30過ぎでまだスタジアム内に入れないので周辺をぐるっと回ることに。

ちなみにこの日の試合は2試合ありました。
1試合目 浦和レッズレディースvsAC長野パルセイロレディース
2試合目 マイナビ仙台レディースvs日テレベレーザ

選手は到着してました。
レッズのバスカッコ良すぎます。

別のゲート。この試合では使用されませんでしたがスタジアム内を眺めることができます。

ゲートの真後ろに遊園地があります。
朝早かったのでまだオープンしてないようですが、スタジアムの隣に遊園地があるのはカンセキだけ?

外周が歩いたりランニングしたりできるので埼スタ公園のような感じです。
しかしカンセキの方が拓けてる感じがするので広く見えます。
空気が澄んでてスタジアムをぐるりと歩くと気持ちいい!

ぐるっと周り元の場所へ戻る前に日光方面の景色。
山は雪が積もっているのがわかります。

勝利を祈願し頭をエアなでなで🙏
優勝して右目にもダイヤの目を入れたいですね。
目がダイヤなのはチーム名が「三菱重工浦和レッズレディース」から三菱マークのスリーダイヤモンドから。

スタグル(スタジアムグルメ)は試合へ行く時の楽しみである

入場にまだ時間があったのでスタグルをいただくことに。
朝と言えば卵料理ですよね。
玉子焼き串が美味しそうだったので購入しました。

サッカーを観る一つの楽しみがスタグル。
特にアウェイ遠征に行くとその土地のグルメだったり、人気のスタグルを楽しむのが試合とは別の行く目的だったりすることもあるので、行ける限りアウェイ遠征にもっと行きたい。

玉子焼き串出来立ての玉子焼きに大根おろしがかかっていてその場で食べれる。
薄味だけど玉子焼きに出汁が染みてて美味しい。肉厚なので食べ応えあって美味しかった!

スタジアム内

ゲート開場後のピッチはこんな感じ。
トラックがあるのでピッチは遠く感じます。
スタジアム内が思った以上に広くて歩きやすい。
全体的に新しい感じがしますね、調べてみると開場したのが2020年7月だそうです。
キャパは約25000人。
どことなく新国立競技場に似たような雰囲気。

今日はここから!
ゴール裏は声出し応援OKの場所なのでチャント歌うためにスタンド側ではなくゴール裏へ。
ちなみにこの試合のチケットは無料でした。

試合中は曇ったり晴れたりを繰り返し、途中雪が降ったりと忙しい天候でしたが結果は3-1で勝利!

皇后杯は内容より結果一戦必勝!

宇都宮へ移動

試合後は次の試合の準備があったので長居できず。
再び西川田駅へ戻り更に北へ北上。
東武宇都宮駅へ。

駅構内

東武宇都宮線を制覇!
これも遠征の楽しみ。
車を持ってないので電車移動は時間がかかりますが、移動中寝れるし音楽聴きながら車窓眺めるの好きなのでのんびりと旅気分。
宇都宮といえば餃子!
餃子をランチに食べようと意気込んでいましたが、まさかのどこに行っても90〜120分待ちの列が😭
玉子焼き串しか食べてないので空腹感で倒れそうでしたので、B級グルメを調べ、「焼きそば」が宇都宮のB級グルメということなので行ってみることに。

お洒落なレストランとか有名店は苦手なので遠征や旅先ではB級グルメ、ラーメン、ご当地のファミレスに行くことが多いです。

しかし個人的にコスパ最高で地元食を楽しめるのはスーパーマーケットの惣菜。
最高のブッフェだと思ってます。
食べ放題ではないけど普段のスーパーでは食べれない地元料理だったり、地産食材を使った惣菜を食べられ、その土地の美味しいが詰まってるから好き。

宇都宮のB級グルメを堪能

いた場所から近い場所にやきそばの名店があったので早速行ってみると大気の列が。

やきそば石田屋さん

店内は満席でしたが待機列はテイクアウト用だったので待つこと10分程で入店できました。

50年以上続いている老舗のやきそば屋さん
店内は昭和の食堂な雰囲気でレトロ感あります

メニューはやきそばのみ。
これだけだと味が薄いらしいのでテーブルに置いてある特製ソースをかけて食べるようです。
太麺にソースが絡まると美味しいです。
麺の量を大盛りにしましたが瞬殺で食べきりました。
シンプルなやきそば旨し!

その後JR宇都宮駅へ徒歩移動し自分へのお土産を駅構内のスーパーで。

ビールを帰りの車内で飲もうと買ったけど爆睡し自宅まで持ち帰ることに。
全て栃木県で製造された一品。

お土産買った後に時間があったので栃木といえば苺なのでとちおとめを使ったパフェで遠征旅の〆パフェを。
とちおとめは甘くて今日一日寒い外で過ごしていたので苺の甘みが体を癒してくれました。

最後にウツノミヤテラスから眺めた景色を。
帰りはJR宇都宮線のグリーン車に乗って都内まで爆睡。
次は1月15日に再びカンセキスタジアムで皇后杯参戦予定です。
相手はINAC神戸、簡単に勝てる相手ではないけど勝って今度は餃子食べるぞ!

新しい電車が運行予定
路面電車のようです

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?