見出し画像

SDGsを追求。1本1000円台のボールペン 

つい使い終わったら捨ててしまうボールペンだが、とことんSDGsにこだわったボールペンがある。値段が1本1000円台と高めであるが、使えば使うほど、SDGsにつながる要素を持つボールペン。「ぺノン」とは。

Photo by penon.co.jp

その要素とは大きく3つある。

1つ目はペンの軸となる部分に森林認証を受けた木材が使われている点だ。ペノンに使用されているのは、アメリカ・カリフォルニア州のヒノキ。伐採した以上の植林が義務付けられてるので、使えば使うほど森が増えていくという仕組みだ。

2つ目はペンの内部、替え芯にある。ペンのインクを使い切り、別売りの替え芯を購入すると、裏を見てもらうと返信用の封筒になっており、使い終わった替え芯を入れて封をして投函してすると、責任をもって回収し、リサイクルに回る仕組みだ。メーカーが替え芯を回収・リサイクルする取り組みは日本で初めてだ。

そして3つ目は、ペンのパッケージ。紙で作られたパッケージをよく見ると、細かなパーツがデザインされていて、そのパーツを組み立てていくと小さなペン立てになる。パッケージもゴミにはならない。

Photo by penon.co.jp

ぺノンは、SDGsのうち「つくる責任つかう責任」「気候変動に具体的な対策を」「陸の豊かさも守ろう」この3つの重点課題に取り組んだ商品だ。

我々も値段だけでなく、地球環境に役立つ商品をできるだけ選んで購入するよう心掛けたい。

                  出典   FNNプライムオンライン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?