幸せ

映画 アバウト・タイムに学ぶ!最高の毎日を過ごす3つのコツ

こんにちは✨ 渕上真希です。

ずっと観たかった映画DVDを観ました🍿💕

2013年に話題となった、SF恋愛映画!

そう、

アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜

映画の内容や感想についてブログに書くこともできますが、みなさんには実際に映画に触れて感じてほしいなあ、と思っています❣️

ただ、一言だけ言わせていただけるのであれば、映画を観た後に真希は「これからは絶対に後悔しない最高の毎日にしよう!」と誓ったのでありました🌹

そして、誓うだけではなく、本当にそんな毎日にするために、
後悔しない最高の毎日にするために真希が実践する3つを発表します✨


◎感謝の心を大事にする

<当たり前のことに感謝する>

「失ってから気付く大切さ」。
みなさん、経験ありませんか?

本当に感謝すべきなのは、当たり前のことなんですよね。

当たり前のことって人それぞれだとは思いますが、
だからこそ、自分にとっての当たり前は、他の人からしてみれば実は当たり前ではないものです。

<ポジティブに考えて感謝に変える>

一見ネガティブな出来事も、全て自分にとってポジティブに考えることも感謝につながりますよ🌷

例えば、どこかへ向かうのに急いでいるときに信号に捕まりまくると、ちょっとイライラしがち。

これを「今日は交通事故に遭わないように、あえて信号に捕まるようになっているんだな」と考えると、イライラが感謝に変わります。


◎感動する

<声に出す>

感動は声に出すと脳が刺激を受けて良いみたいです。

飲み慣れたビールを飲んで、「このビール、本当に美味しいな〜!」
ふと見上げた空が綺麗だったら、「あー、空綺麗だなあ」
でもなんでも良いです。ぜひ声に出してみてください✨


<人に伝える>

感動したら、その感動を人に共有する。
感動は伝染し、新しい感動を生み出します。

<声に出す>と同じように、何回も声に出していると脳は「この情報は大事なんだな」と認識して、長く記憶に残そうとします。

(小学校の自由研究で海馬を調べていた豆知識が、今になって役立っている!感動です✨笑)


◎今出来ることを全部やる

もう、全部やる!

今日が人生最後の日だったら」という言葉も聞いたことがあるかもしれませんが、そのくらいの勢いで生きても良いと思ってます。笑

真希は結構体育会系なので、このくらい熱いのは嫌いじゃない👍笑

「こうなったら良いな〜」と思っている時間があるなら、じゃあ今自分に出来ることはなんだ!と自分を奮い立たせています。(渕上・マツオカシュウゾウ・真希です🎾)

なんだか偉そうに語ってしまいましたが、語りたくなってしまうほど、アバウト・タイムは素敵な映画でした💓

まだ観たことがない方は、ぜひ✨

ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?