29er 数年ぶりのスリックタイヤ

数年ごとにブロックにしたり、スリックにしたり。
つまり、結論としてどちらも楽しい。
ブロックでドカドカ乗るのもいいし、スリックで滑らせても面白い。

このような変遷を辿っています。

買った時についていたのは、シュワルベ ラピッドロブ 29×2.25
サイクルベースあさひでも売っている29インチの定番ブロックタイヤ。安くてそこそこ軽い。楽しく履き潰せ!というタイヤ。

画像1

お次はスリックタイヤ。
Continental Speed King II RaceSport 29er Folding MTB Tyre 29 x 2.2"
早い軽い、あんまり見かけないメーカーロゴがかっこいい。
土なら滑らない、砂は氷と思え。慣れてくると好んで砂の浮いている場所を探すようになる。意外と長持ち。

画像2

ブロックに逆戻り。ぶっといのにしたいという理由もあった。
Maxxis - Ardent 60a 29 x 2.4" フォールディングタイヤ
側面が茶色でおしゃれ。このおしゃれには秘密があって、茶色い部分は薄くて柔らかい。その分、ブロックタイヤにしては軽くて、それに柔らかい。側面のカットには気を付けろと言われるも、そこまでハードな環境は走らなかった。濡れたマンホールもしっかりグリップするので、都内ではなにも気にする事がなくなる。
なんとかチューブレスレディにしてみる。

画像3

今回はこれ。
Schwalbe G-One 29x2.35
めちゃ軽い。最近安くなってきてる様子。
スピードキングよりも舗装路に重きを置いている感じ。スピードキングで食いついていた路面でも滑らせられる。
なんだか靭やかなで軽い進み心地。柔らかいスリック。

画像4

ツルツルになるまで使い倒したら次は、、、ブロックかな?

ちぎっては投げ、ちぎっては投げ、試行錯誤を繰り返して、楽しかったり上手く行ったところを書いていたりします。 貴重なサポートを頂けますと、なおさら色んなことを試して書きます!