見出し画像

暖をとる。

暖をとる。

寒い夜にたき火で暖をとる。

暖を持つ。

ちょっと重かったので利き手で暖を持つ。

暖に入る。

後には引けず、決死の思いで暖に入る。

暖を集める。

誰も見ていなかったので、ここぞとばかりに暖を集めた。

暖を担ぐ。

気まずい空気に耐えきれず、思わず僕は暖を担いだ。

暖に暖を塗る。

思いとは裏腹に、暖に暖を塗る結果となってしまった。

暖になる。

四十を過ぎ、そして私は暖になる。

暖の上に暖。

久しぶりに駅で見かけたあなたは、里の上に里というよりむしろ暖の上に暖だった。

暖は暖より出でて暖より暖。

君に僕が教えることはもう何もない。暖かどうかすらもうどうでもいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?