見出し画像

「以上。」

「以上。」

と言って彼は再びテレビの方に体を向け、ゲームの続きを始める。

私は考える。
彼の言葉。
私は思い出す。
楽しかったこと。
嬉しかったこと。
寂しかったこと。
悲しかったこと。
楽しくなかったこと。
嬉しくなかったこと。
振り回されっぱなしだったってこと。
今も振り回されっぱなしだってこと。

テレビでは鎧を身に着けた青年が、大きな剣を振り回している。
テレビでもか。
青年の隣には、ステッキ的なものを一生懸命振りかざしている女性がいる。
彼の話によれば、彼女は体力を回復させる魔法が使えるらしい。
彼女がステッキ的なものを振りかざすたびに、
青年の体がキラキラするのがそうなのだろうか。
私はゲームに興味がないからよくは分からないが。
青年たちは世界に蔓延る悪を倒すために立ち上がったらしい。
確かに凛々しい正義たる顔だちをしている。
彼女も?
青年をキラキラさせることが自分の役割だって?
自分の命を賭してまで?

彼が小さく舌打ちをした。
どうやら彼女のステッキ的なものを振りかざすタイミングが悪く
青年がピンチを迎えているらしい。

私はイライラしてきた。
彼の座るクッションの横に置いてある
ゲーム機とつながっているもう一つのコントローラーを手に持つ。

「これ二人で一緒にはできないよ。」と彼が言った。

違う。
私は彼女を解放してあげるのだ。
このコントローラーを使って。
青年をキラキラさせることが彼女の幸せではないはずだと。
なんてことを心の中で呟いていると、彼。

「あ、でもいいねそれ。持っててよ。なんか強くなった気がする。」

いつもこうだ。

青年が大きな剣を振り回すと、ドラゴンが悲鳴を上げながら倒れた。
どうやら戦いに勝利したらしい。

青年たちの旅は続く。
「以上。」以上の言葉を発していない彼の真意は分からない。

結局
いつもこうなんだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?