見出し画像

エンジニア歴4ヶ月未満の突発休日日記

最近は業務とは全くの関係のない勉強でLaravelを勉強していました。

エンジニアの方々ならわかると思いますがプライベートでは趣味として業務と無関係の学習をすることで純粋に楽しいですし、さらに未来への自分への投資ができるのでとても充実した土曜日となりました。。。

がしかし!!

なんと言うことでしょう!
私にはフロントエンド(見た目)の部分を作る才能がまったくない!
なんというか…とにかくダサい!!

そこで私はこの秘密兵器を導入するのであった。

お手軽フロント作成ツール「Bootstrap」

いや〜、さすが言わずと知れた便利ツール
最近では「Bootstrap臭がする」と忌み嫌われていることも多いのですが私の様なデザインセンス皆無の無頓着男にはとてもとても優しいツールですよ!

そんなこんなで今日は一番トップのフロント画面を作成して終わりとなりました!…実は環境構築に戸惑っていろいろ時間を奪われていたのは秘密www

現在作成中のwebアプリは完成度次第でリリースします!今回はきっとHerokuの無料枠で上げるのかな??

早く自分の収益を上げられるようなサービスを創りたい!!
野望はでっかく日々研鑽!

作業しながらのBGMは「Voicy」

ふふふ〜ん♪
作業しながらBGMを流すとなんだかいいんですよね〜

今日は気分転換にVoicyでも流してみようかな…
という具合にサウザーラジオ第一回から聞いてみました!

するとなんだか面白いんですよね!
サウザーラジオの原型は第2〜3回の間に既に完成していたではありませんか!何という仕組み化のうまい方なのかな〜と関心しておりました。

サウザーさんも色んな本を読まれるそうですが「マルクスの資本論」と「金持ち父さん貧乏父さん」のこの2つの本が特に印象的だそうですよね!僕も片方が昔読んだことが有ったので今日はそれを引っ張り出して読み返して見てました!なんだか影響されやすいですね!笑

台風なので早く帰宅…自宅にWi-Fiなくて辛い

さて今日は東京に台風が最接近する日でしたね。お昼から渋谷のコワーキングスペースでもくもくやってたんですけどこりゃ大変ですよ!外を見ると風邪がビュービュー吹いててもうどうしたものかと。。。

そんで帰宅!

さ~て、また作業に取り掛かろうかな!
と思いきや自宅にはWi-Fi環境がありません…早く引っ越さないと!!

GA-YA-CHAってアプリ知ってます?

本日実際につかって見ました!
なんともTwitter界隈は狭いことに起業家の池田さんと通話しているとGA-YA-CHAのCTOが「やっほ〜」とそんな具合に会話に入って来て6人ほど招待し始めて既にルームはカオス状態…

でもサービス自体の可能性はとても面白いと感じました!
なんたってTwitterとIT界隈にとても相性がいいんだから期待せざるお得ませんよね!

1996年生まれの渋谷周辺で働くwebエンジニアです。鉄道業界に居たり営業マンをやったりとフラフラしていたおかげで血縁者には心配されていますが、誰にも理解されなくとも高校3年生の時に思い描いた設計図の通りの行動を貫き通す変人です。どうもよろしくお願いします。