マガジンのカバー画像

ロッククライミング記録

74
ロッククライミングの記録。ロープ・ボルダー両方ありです。
運営しているクリエイター

#クライミング

佐久志賀 #9 ベジタリアン(5.11c) RP (2024.04.23)

4月になってから、4/8,4/13,4/23 と3日佐久志賀に通ってベジタリアン(5.11c)にトライ。 12月以…

H.Tohsaki
1か月前
1

福島県白河 聖ヶ岩(不動岩) スラブダンク(5.11b)RP など (2024.03.25) #01

この日は甲府兜岩の予定だったが、関東甲全部雨になってしまったので、師匠が探してくれた唯一…

H.Tohsaki
1か月前

甲府兜岩 #21 祝退職(5.11b) RP (2023.01.28)

久しぶりの更新。2022/12/20に今シーズン初の甲府兜岩。以前にトップロープで触って全然できな…

H.Tohsaki
1年前

[クライミング]指の皮べろんちょ怪我 経緯と治療内容

この記事は割とぐろい怪我の写真が出てきたりするので、血が苦手な人たちは見ないことをお勧め…

H.Tohsaki
1年前
1

赤岩青巌峡クライミング合宿(2022.05.22-26)

北海道 赤岩青巌峡へのクライミング合宿、去年も師匠に誘われて行く予定だったが、緊急事態宣…

H.Tohsaki
2年前
3

御岳ボルダリング #07 御岳人形岩(2020.12.06)

一ヶ月空いてしまったが、早朝ボルダーで御岳へ。 今回は「御岳人形岩」。 朝6時に到着すると…

H.Tohsaki
3年前
3

御岳ボルダリング #06 オーストラリア岩&とけたソフトクリーム岩 (2020.11.02)

先週に続きエクストリーム出社ボルダーで御岳へ。 今週は「オーストラリア岩」と「とけたソフトクリーム岩」。メインは「とけたソフトクリーム岩 」の「キックマントル(3級)」。 オーストラリア岩 モンキーカンテ4級「とけたソフトクリーム岩」の近くにあるオーストラリア岩のモンキーカンテ4級にウォーミングアップで挑戦。 サクッとクリアするつもりだったけど、スタートむずい。スタート姿勢とるのに10トライ以上かかった。 私の体格だど、体育座りみたいな窮屈さで、右足つるつるを頑張ってスメ

天王岩 #2 (2020.10.31)

急遽木曜に参戦きまった通ってるジムでの天王岩リード講習。天王岩は半年以上ぶり。 天王岩と…

H.Tohsaki
3年前
2

御岳ボルダリング #05 白狐岩と水の詩岩 (2020.10.26) 3級クラシック課題二つクリア!

天気がずっと悪く前回から1ヶ月半空いてしまったが、早朝エクストリーム出社ボルダーで御岳へ…

H.Tohsaki
3年前

小川山 #02 5.10a RP! (2020.09.27)

YFCLUBの講習で2回目の小川山へ。前回はゲリラ豪雨でボルダーしかできなかったので、小川山で…

H.Tohsaki
3年前

御岳ボルダリング #04 とけたソフトクリーム岩と他の岩の視察(2020.09.05)

今週は忙しくて平日のエクストリーム出社ボルダーはできなかったので、ただ土曜日の朝練で御岳…

H.Tohsaki
3年前
2

御岳ボルダリング #03 とけたソフトクリーム岩(2020.08.26) 初めての3級クリア

2週間ぶりのエクストリーム出社ボルダーで御岳へ。 前回と同じく「とけたソフトクリーム岩」 …

H.Tohsaki
3年前
3

御岳ボルダリング #02 とけたソフトクリーム岩(2020.08.11)

今日は5時過ぎに家を出発して御岳でエクストリーム出社ボルダー。10時帰宅して仕事開始。前回…

H.Tohsaki
3年前
3

初めての甲府幕岩(2020.08.08)

2020年初めてのYFCLUBでの講習で甲府幕岩へ。 申込みはしていたのだけどコロナでなくなり、梅雨でなくなりで結局8月に。今回はいっぱい登った。ぐったり疲れた。 甲府幕岩とは?山梨県北杜市の凝灰岩の岩場。 住所は「山梨県北杜市 須玉町小尾」だが、駐車場までなかなかわかりにくい。 このPが甲府幕岩の駐車場だが、衛生写真だと道が見えるが、地図モードにすると道がなくなる。この道は砂利道。地図モードにして表示されてる南の林道はアスファルト。 そしてここら辺に来ると電波も通じなく