見出し画像

目指せ日記のルーティン化

・日記を書くリズムが狂いに狂って週1ペースになっている。よくない。よくない兆候。プッチ神父のせいにできなくなってきた。え?もう日曜日?ついこの前日曜日じゃなかった?消し飛んでる??もしかして時が、過程が消し飛ばされてます??結果だけがこの世に残ってる??血痕を確認しろ!!ボスが近くにいるぞ!!!!


・日記の更新が遅れる原因を考えてみたのだけれど、ひとつに『写真を撮るのを忘れる』というのがあると思う。もちろん写真を載せなくても日記は書けるわけだけど、メリハリも出るし『食』の話だと特に写真はあった方がいいので載せがち。写真頼り。つまり写真を撮ってない=載せる写真がない=日記が更新できない、という負のループに陥ってるわけだ。


・これは先日「遅くなったけど…」と誕生日祝いで連れてってもらった焼き肉ランチ。肉がやらけ~くてたいして噛んでないのに口の中で溶ける溶ける…。脂が甘くてうんめ~。肉は最高。肉こそパワー。


・これは月曜日の晩ごはん。冷凍炒飯とチルド焼売。ニラと豆もやしの卵スープだけ作ったやつ。豆もやしは先日豚キムチを作った時の余り。そういやこの写真に写ってる食器全部ナチュラルキッチンで買ったやつだ。ナチュラルキッチンのお皿かわいいよね。台湾夜市シリーズ、パンダのグラスも買いました。かわいいので。


・写真撮ってるじゃん!!!!写真撮ってないから日記書けてない、は間違った説だということが証明されたな。ざまあみろ!!じゃあほんとの原因は何??サボってんのか?サボらされてんのか?本当の所はどうなーん?


・日々のルーティンに組み込めてないのが一番の原因だろうとは思うけど、毎日決まったことを同じようにやるというのが苦手な人間なのでルーティンというルーティンがない。組み込むルーティンが存在しない。そんなことある?なんかいつも思いつきでやっちゃう。やる(やりたい)ことはだいたい同じだから目についた順というか、頭によぎった順にやるタイプの人間。だから植物の水やりも忘れたりするし、皿洗いも溜まりがち。ルーティンって何!?朝起きて一番にしっこするのはルーティンですか!?


・皿は洗え。


・たとえば『21時になったら日記を書きはじめる』ってするのもいいかもな。そういう時間を作る。1日の終わりに書こうとすると日付跨いで寝落ちて終わりってのが目に見えてるから。とりあえず明日からやってみるか。明日更新されなかったら察してください。



冷やし中華はじめました


・今日の晩ごはん。日中が暑すぎたから火を扱いたくなくて。スーパーで買ったやつを皿に盛り付けてハムを足しただけ。オクラと長芋のネバネバ和えだけ作った。刻んだ長芋とオクラとなめたけにめんつゆぶっかけて刻みのりをまぶしただけ。約束された美味さ。


・やっぱ冷やし中華にはマヨネーズやね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?