見出し画像

HSPの心を楽にする言葉「そういうふうにできている」byさくらももこ

さくらももこさんの作品が大好きで、たくさん読んできました。

ちびまる子ちゃんは特に5巻くらいまで、傑作揃いで今、読んでも色あせません(中期から後期は人情噺が増えた印象)。

「もものかんづめ」「さるのこしかけ」「たいのおかしら」という「〇〇の△△△△」シリーズのエッセイも好きで、当時は大笑いしながら読んでいました。

ギャグ漫画ではよく笑っていましたが、活字のみの本で、あまり笑ったことがなかったので、いかにさくらさんの文才と笑いのセンスが突出していたかがわかります。

漫画やエッセイ、たまに『オールナイトニッポン』をするなど、八面六臂な活躍を続けておられたさくらさん。

パーティなど人のたくさん集まる場所が苦手で、人見知りする性格ですが、好奇心旺盛で面白いもの好き。

どこかHSS型HSPを思わせるところもあります。

さくらさんがご自身の出産について綴ったエッセイ『そういうふうにできている』

妊婦となり、情緒が安定しなくなった自分に翻弄されながらも、その自分をまた俯瞰して書かれたエッセイ。

ご自身を常にメタ認知している様は、笑いを生業にしているさくらさんの特性でしょう。

こちらのタイトルの『そういうふうにできている』は、色々な真理が詰まった言葉です。

全て『全てもとからそういうふうにできている。だからしかたがない』と感じられれば、過剰に抗うことなく穏やかに生きていけそうな気がしますね。

仏教について全く詳しくない僕ですが、この『そういうふうにできている』という達観した感じが、執着を捨てるなどの仏教の思想にも通じるのではないかと感じています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?