ゼロゼロ融資など約1兆円回収困難や改良版生成AIモデルなどのニュースの感想
コロナ禍の中小企業向け支援“ゼロゼロ融資”など約1兆円の回収が困難に。この記事で考えるのは、倒産などで事実上回収不能となっているものや倒産の恐れがあるなど「リスク管理債権」とされているものがあるというが、企業が約束通りに返済しない場合、政府は法的手続きを通じて返済を求めることがある。企業の代表者に対して財産差し押さえや法的措置を取ることを含むことがある。それでも、融資したお金の回収できない理由とはなんだろうかと疑問になる。あと日本政策金融公庫などに対し貸付先の状況を把握する取り組みとあるが、現状把握していない理由は人手などがかかるからだろうか。デジタルである程度は把握できる仕組みを作れない理由でもあるか。
OpenAI、改良版生成AIモデル「GPT-4 Turbo」を「GPT-4」より安価に提供へ。この記事で考えるのはGPTは少しずつ改良され続けているということ。日本は生成AIの普及に伴う偽情報のまん延やデジタル空間の情報流通の新しい課題について具体的な対策を話し合う検討会を行っている(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231108/k10014250431000.html)。これは本格的にAIが導入される前に具体的な対策をたてておき事前に対処しようという姿勢が見れる。しかし、具体的な対策を検討しても実際に未来ではどんなことが起きるかわからない。検討した具体的な対策が実際使われないと意味がない。時間の無駄。実際に未来ではどんなことが起きるかわからないことを現在話し合っているということも意味する。本末転倒ではないかという視点がある。一方でアメリカのOpenAIはAIが導入される前の具体的な対策はお構いなしにAIを導入しどんどん改良を重ねている。これが日本とアメリカの差をさらに大きくしている原因だと私は考える。これだとイノベーションは生まれにくい。
「マスク」ほとんどしなくなった…でもマスクは毎日交換すべき? マスクの外側に、糞便の中にいる「セレウス菌」検出のケースも。この記事を読んで考えるのは、そもそもマスクは意味あるのか。多くの人はマスクというものを過信しすぎではないかというのが私の意見。マスクが着用しても100%ウイルスなどが体の中に入るのを防げる保証はないと私は考えている。それよりも日頃の体調を整えることの方がよっぽど重要だ。そこがベースにあるべきだと私は考えている。
よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。