上場企業などの個人情報漏えい - 2024/02/06

読者へのメッセージ(小話): ラーメン1杯1000円を誰でも食べれるように社会がもっと豊かになるといいと思っています。そのためには日本の社会が変革する必要があります。

■今日のトピック

上場企業などの個人情報漏えいや紛失“過去最多の4090万人分”。個人情報の漏えいや紛失事故の件数が過去最多を更新した要因としては、テクノロジーの進化、データ量の増加、内部管理の不備、法規制の遅れ、サイバーセキュリティ投資の不足などの要因が考えられる。「セキュリティー強化と不正防止を目的としたガバナンスの徹底が求められる」と書かれているが、数十年前からガバナンス、ガバナンスと言われていたはずで、企業が何もしていないわけではないとは思うが、何か欠けている部分があるというのが私の意見だ。ただ、それを見つけ出すのは難しい。企業はある種の生き物であるとたとえることができ、常に変化している。

名古屋のタクシー会社が自己破産へ、負債26億円 人員不足など響く。コロナ禍でタクシー需要が落ち込んだ影響が今になって響いてきていることを窺い知ることができると考える。またタクシー会社で長年勤めた人が引退するケースや、大学を卒業して就職先が増えた現代でわざわざタクシー会社に勤める人はいないと思うし、クリエイターなどのキラキラした世界にはしる人などが多く、タクシー業界は人手不足な可能性もあると私は考えている。

スエズ運河ルートを回避!フーシ派の船舶攻撃 世界の物流混乱。日本は資源に乏しい国でいろんなものを多くは輸入に頼って生きている。輸入する経路は空か海のどちらかしかなく、今回の件で日本は影響を受ける。ただでさえエネルギー価格・物価高騰といわれている現在でこうした影響を受けるのは日本にとって痛手だし日本以外にとっても痛手。

「米国の消費、借金増えレイオフ拡大でも堅調さ続く-MLIV調査」という記事で考えることは…。

ここから先は

468字

¥ 350

よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。