絵本「すてきな三にんぐみ」に学ぶ豊かなお金の使い方

【関連動画】
▼絵本「もしぼくのかみがあおいろだったら」▼
https://youtu.be/ttUz3SZ6P28

「紅葉先生の教室」では、現場で働く先生、子育てを頑張るお母さんお父さん、学校に通う子ども達を応援するために、授業・学級経営・子育てに関するスキル・マインドを1日1本youtubeで配信しています。

今回の先生ラジオテは「絵本「すてきな三にんぐみ」に学ぶ豊かなお金の使い方」

こんなテーマでお話しています。

「すてきな三にんぐみ」は言わずと知れた名作絵本の一つ。

今回はそんな絵本を「豊かなお金の使い方」という視点から読んでみました。

この動画が子育てを頑張るすべての大人に、子どもの成長を願う先生の力に、学校に通う子ども達の笑顔に繋がっていたらうれしいです。

【タイムテーブル】
0:00 イントロダクション
1:35 目次
2:10 「すてきな三にんぐみ」あらすじ
11:11 子どもにどう問いかけるか?
16:24 豊かなお金の使い方
23:53 まとめ

#教員 #絵本 #すてきな三にんぐみ #読み聞かせ #お金の使い方

▼note▼
https://note.com/hsp_kainusi

▼Spotify▼
https://open.spotify.com/show/3cVOtwS...

【プロフィール】
・東京学芸大学を卒業後、公立小学校教員として5年間勤務
・宮澤悠維教育研究所メンバーシップゴールド会員
・簿記3級所有
・クラスの児童の71.9%が「学校が”とても”楽しい」と回答(小学3年生)4月末の自治体アンケート。97%の児童が「体育が楽しい」と回答
・国語「読み」分野で、テストのクラス平均97%を記録(4~7月末)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?