will

音楽とことばと旅行

will

音楽とことばと旅行

マガジン

  • ライブ記録

    ライブの記録

  • 旅行記

最近の記事

みっつ

⚠︎ライブ内容、セトリにしっかり触れています。 結成28年目を迎える2024年2月11日、BUMP OF CHICKENそのものが28歳になる2024年2月11日、”28年周期”の節目を迎えるタイミングで「ホームシック衛星」のリバイバルツアーが始まった。 「28年で一巡り」という概念から生まれた「orbital period」を引っ提げてのツアー。BUMP OF CHICKENと出会った時からずっと側にいるアルバムのリバイバル。まさに形容し難い興奮。 忘れもしない、出会

    • リボンはまだ、かけられない

      「BUMP OF CHICKEN TOUR 2022 Silver Jubilee 」Zepp Nagoyaに行ってきた。叶うはずのなかったこのライブハウスツアーへの参戦が叶ったのは、トレードでチケットがご用意されたからだった。トレードの存在を信じていなかった私は、”ライブハウスでBUMP OF CHICKENと向き合える” という未来を、会場入りするまで信じられずにいた。 極度の緊張とありえないほどの幸福感により、すでに記憶が割れ散りかけているライブ直後の、いま。ドリンク

      • あの日の足跡

        今日からちょうど、ちょうど3か月前。7月2日のこと。 BUMP OF CHICKENのライブに行った。 あの日から3か月。そうか、あの日から3か月が経ったのか。もう3か月。まだ3か月。3か月という月日は、何かが変わるには十分すぎる長さだと思う。この3か月の間で環境にも自分にも大きく変化があったように感じる。変わらないものなんてなかった。心変わりは人の世の常ですね。 あの日のことをかきたいと3か月が経ったいま思い立ったのは、10月2日、今日はライブの日からちょうど3か月だ

        • 淡路紀行〜まほうのアルバム

          10月2日を閉じ込める。 人生初の淡路島。明石海峡大橋を渡る瞬間、目に映ったもの、煌めき、風、匂い。 空のあお。海のあお。色んなあおが視界を埋めつくした。 この橋を歩いて渡ってみたい。 明石焼を食べるのも初めて。ふわふわほろほろでやさしい味がした。 絵島。 島ができるって不思議。 花さじき。色々な季節を想像して楽しくなった。 季節の花とこんな絶景を一緒に味わえる贅沢。 影。気に入ったから載せちゃえ。実はピースしてみたのだけれど遠いから分からない‪✌︎ 枇杷味もは

        みっつ

        マガジン

        • ライブ記録
          3本
        • 旅行記
          3本

        記事

          石川紀行~一人旅後編~

          富山駅から金沢駅までの移動時間は「あいの風とやま鉄道」を使って小一時間。外の景色を見ながら「旅屋おかえり」を読もうと思っていたのに、連日の寝不足と疲れから意識が飛んだように寝てしまい、気づいたら金沢駅に着く頃だった。乗ってすぐ、眠りに落ちるまでにみたあの光景。いまでもキラキラと輝いている光景。意識を飛ばしてしまったことがいまでも悔やまれる。 友人のインスタグラムでしか見たことのなかった金沢駅。駅を出て、何度も振り返りながらじっくり眺める。初めて実際に見た。文字通り立派で、壮

          石川紀行~一人旅後編~

          富山紀行~一人旅前編~

          6月24日、木曜日。 雨、かと思いきや、晴れ。 一人旅をしてきました。行き先は富山県、石川県。最大の目的は、富山県美術館で期間限定のコレクション展をみることでした。 前日は、なかなかに疲れた日だった。朝から昼過ぎまでバイトに励み、その後所用で都内へ直行、時間もギリギリだったことに加えそこで迷子になりかけたためお昼ご飯を食べられないまま夕方まで乗り切り、そこから電車に飛び乗って自宅最寄り駅へ、食事とお風呂を済ませ、準備をして家を出て、21:30横浜発の夜行バスに乗った。

          富山紀行~一人旅前編~