見出し画像

都会暮らしのサラリーマンは田舎に移住したくなった

そこに理想はあるのか?

30歳になって立ち止まってみる。

今の暮らしを続けていくのか。

この土地に住み続けていいのか。

理想の子育てやマイホームをこの土地で実現できるのか。

できない。

おばあちゃんの家に行くのが好きだった少年時代。

早起きしてカブトムシを捕まえに行ったり、

庭で水遊びをしたり、

田んぼにダイビングして母親に叱られたり、

親戚で集まってご飯を食べて寝泊まりしたり。

キラキラ輝く思い出は、この土地にはない。

どれも田舎にあったおばあちゃんの家だから実現できたこと。

自分の子供たちにも経験させてあげたい。

よっしゃ、移住するか。

ライフスタイルの変化

今の暮らしはお金を稼いで食べ物を買うというスタイル。

でもそこにはリスクがある。お金があっても食べ物がなければ買えない。

それを痛感した2020年。子供たちに同じ思いはさせたくない。

これから食べ物は自分で作って残りの時間でお金を稼ぐ、

「半農半X」というライフスタイルにシフトしたい。

今の仕事を「半X」に充てられればハードルも下がる。ただ難しいと思う。

都会暮らし&転勤ありの「半X」では「半農」を実現することができない。

テレワークが浸透すれば解決するが、まだまだ先の話だろう。

よっしゃ、転職するか。

結論

田舎で半農半Xを実現したい。そのために着手すること。

・今の仕事を続けながら移住体験をしてみよう

・移住したいと思う土地の条件を明確にしよう

・その土地でできる「半X」って何があるか考えてみよう

わたしはこんな人です

・30歳独身(独身かよ)

・都会暮らしのサラリーマン

・平日はYoutubeばっかり見てる(自給自足、古民家DIY、釣り)

・休日はおばあちゃんの畑を借りて週末農業

どうぞよろしくお願いします。

#noteはじめました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?