見出し画像

働き方改革は何をもたらすのか

北都システム社員限定 Voicy社内報ラジオ「キケルバ(聴ける場)」
平日毎日放送のなかから、金曜配信分「総務部長のぶっちゃけラジオ」
stand.fm ならびに note にて公開しております。

本日のテーマは「働き方改革2024」
2024年4月から、時間外労働の上限規制が猶予されていた業種においても
制限がかかるようになりますね。
”働き方改革”とは言うものの、規制をかけるだけの法改正に思えちゃって
本当は生産性が上がるような後押しをして欲しいところですよね

2024年4月からは、建設業界や運送業界で時間外労働の上限規制が適用に。
もちろん過重労働にならない対策は大事なんですけど、規制かけるだけではサービス品質が担保しにくくなるだけになっちゃいませんかねぇ

ロボットが運んでくれたりとか、ビル作ってくれたりして、過重労働が抑えられるような環境になるならいいんですけどね
規制をかけるだけで生産性が上がるほど、簡単ではないと思うんです

労務管理に携わる総務の一員としては、ただ「残業しないでね」と押し付けるだけにならないよう、考えて仕事しないといかんなと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?