うつ病から回復し、肩こり・腰痛・体重-10kgを3ヶ月で実践した方法

みなさん、こんにちは。35歳のひろきです。

本日のテーマは「パフォーマンスの向上」です。
あえて、ここでは全体をひっくるめてパフォーマンスの向上としています。これまでは、朝起きれなかったり、仕事中も肩こりや腰痛が酷くて集中できなかったり、日々暴飲暴食を重ねていたこともあり、結果自分に対しての自信も失っていた時期もありました。

今回、改めて、ここに向き合うことで、3ヶ月という期間で、いろいろ変わってきたことがあります。筋トレも続かず、自炊もしていなかった自分が、今では、何の苦もなく出来るようになった一連の流れをお伝えいたします。

同じ境遇の方のヒントになる記事になればと思います。

※ 皆さんのいいね数に合わせて、順次追記していきたいと思います!項目を見ていただきご興味いただけたらいいねをお願いします!そしたら頑張って記事書きます!

① 完璧主義をやめた日、できなくてもいいから続ける

※ いいね数が10に達したら記載します

② 早起きを始める前に、起き方の研究から

※ いいね数が20に達したら記載します

③ 早起きを習慣化するための小さなステップ

※ いいね数が30に達したら記載します

④ 朝を充実させることで、1日の満足度が格段に上がる

※ いいね数が40に達したら記載します

⑤ 24時間は均等ではない、時間帯に合わせた、適切な予定づくり

※ いいね数が50に達したら記載します

⑥ シングルタスクとマルチタスクを使い分ける、一緒にやることで効果が上がるマルチタスク

※ いいね数が60に達したら記載します

⑦ 何事も時間で評価、限られた時間で気持ちよく汗をかく

※ いいね数が70に達したら記載します

⑧ 好きなことは辞めなくていい、好きなことが置き換わる日

※ いいね数が80に達したら記載します

⑨ 一日一笑、笑うことで、1日を気持ちよく終わる

※ いいね数が90に達したら記載します

お問い合わせ方法

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
「より具体的な話が聞きたいよ!」というご要望がありましたら、TwitterのDM、careenaよりご連絡を頂戴できればと思います。

Twitter:https://twitter.com/hsato0623
careena:https://careena.jp/users/28cdd9fc

今後も、マネージャー・PdM・PjMに関しての記事を書いていこうかと思います。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。


ver.1 2023/02/38 初稿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?