見出し画像

note毎日投稿を目指すわけ

今日もかけ込み投稿です(๑>◡<๑)

こんにちは!

ハピネスセンダー Arichika です。

♡ハピネスセンダーの意味♡
ハピネス = 幸福・幸せ
センダー = 送信者
この2つを合わせた造語です。
幸せを送る人なりたいなという思いから、
この言葉を使っています。

私が note の毎日投稿を目指したのは

先月、11月1日からです。

理由は
動画編集の先生にすすめていただいたから。

先生の真意はわからないけど

自分を表現し、発信する場として
この場所をすすめていただきました。

まずは1週間で3回投稿

画像1

10月で終わった動画編集講座。

私は、毎週火曜日に個別セッションをお願いしていました。

10月18日の個別セッションの際に

「今月中に活動の基盤を作りましょう」

という話から note の話になり

(note はもう1つの習い事の先生も
以前からすすめてくれたいました。)

「じゃあ、1週間で3回投稿」

との提案がありました。

「投稿したら、記事のリンク先とともに
僕ともう1つの習い事の先生に報告してくだい」

私の中で、先生の提案は絶対だったので
(先生には感謝と尊敬しかないので)

こうして急に始めることが決定したのです。

3投稿、実践してみた気持ち

画像2

文章を書くのなんて学生時代以来。

何を書こうと悩みながらも
なんとか3記事書き終えた迎えた
1週間後の個別セッションの日。

3記事書いてみてどうでした?」

想像していた質問。

ぼーっと生活していたので、
身の回りのことを気にして見るようになりました」

「毎日動画は作るのは難しいけど
文章だったら書けると思いました。」

なんて、言ったけど

「毎日文章書くのは、それなりに大変だよ」
と言ってあげたい(笑)

11月の目標

画像3

そんなことを言ったわけで
11月の目標が毎日更新
決まったのです。

講座は終わったので
この目標は達成しなくても
何も言われません。

ただ、目標もイマイチわからず過ごしていた私が
目標を持って取り組める
ということが、とっても大きかったのです。

11月の毎日投稿は約束どおり達成できました。

12月になっても続ける理由

画像4

もう辞めても良いのだけれど、
辞めるのが怖くなってしまいました(笑)

ここで辞めたら、目標が無くなってしまいそうで。

1度辞めたら、もう戻ってこれないんじゃないか・・・

なんて思ってしまって。

実際はそんなことないんだろうけど。

続けることを辞めるのが怖いのです。

大したことは書けないけど
毎日投稿、私の目標です。

ハピネスセンダー Arichika でした。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?