2020年12月19日J1リーグ第34節ガンバ大阪対清水エスパルスDAZN観戦の感想

本当に色々あった今年のJ1リーグも今日で最後です。ガンバ大阪は2位&天皇杯出場が決まったことで、水曜の試合に出て疲労が溜まっている選手を今日の試合に出す理由は無くなりました。さすがに全員入れ替えてくることはないでしょうけれど、ある程度は若手選手・これまで出場が少なかった選手を使うことは確実でした。

ちなみに、個人的にはこんなスタメン希望でした。

   唐山 塚元
川﨑       中村
   福田 奥野
山口 キム 三浦 高尾
    東口

そして実際はこちら。

   塚元 パト
倉田       福田
   山本 奥野
藤春 キム 三浦 高尾
    東口

となりました。まあさすがにこんなもんですよね。川﨑・唐山・中村にも出番はあると期待したいところです。というか、中村仁郎はまだプロ契約していないですよね? 来年の飛び級プロ契約は確実なんですかね。

対戦する清水は今年はほとんど調子が悪く、遂に最下位にまでなってしまいましたが、ここで蘇る記憶。今年は最下位のチームと対戦してまさかの敗戦となった試合が湘南戦、仙台戦とあったのですよねえ……。

さて、今年のJ1最後の試合の前半キックオフ。開始直後からの前からのプレスは前節同様機能しているようです。

ただ、決定機まではいかず、清水にもそれなりに攻められる時間もあります。時間が経つにつれ清水の守備、特に出足の速さが目立つようになりました。

どちらかというと4:6で清水ペースくらいな感じで試合が進んでいきますが、お互いに決めては無く飲水タイムに入ります。

飲水タイム明けからはガンバのボールキープ時間が増えました。それまでも時間だけならガンバの方が多かったですが、清水陣内でのポゼッションが増えた感じです。

しかしシュートまではなかなかいかず、43分の倉田の枠外に逸れたシュートくらいでした。こうなるとシュートレンジの長い宇佐美の不在が響いてきます。

結局このまま前半終了。双方うーんと唸ってしまいそうな内容だったと思います。

さて後半。

48分にいきなりヒガシのビッグセーブ2連発で清水の攻撃を防ぎます。また今節もDAZNスーパーセーブにノミネートされますね。

結局そのCKからの流れで思いっきりライン上げに失敗してドフリーで決められて失点。後半は入り方がピリッとしないというか点取ることに意識が行ってしまっていたのでしょうか。

さてこれでリードされた展開です。

52分にもあわやという場面もあり、やり方を変えるか選手を替えるかしないとちょっとこのままではこのままズルズルと負けるのは目に見えています。

そのタイミングで藤春に代えて千真、奥野に代えて矢島が入ります。攻めるしかないのですからボランチを攻撃的にして福田が左SBに回ります。

これで攻勢が強まって62分には倉田が打つもシュートは枠外。63分にも倉田のシュートがありますがこれはGKキャッチ。

しかし明らかに空回りしているのか、64分に自陣ゴール前で処理を誤ってシュートを決められてこれで0−2。かなり厳しくなりました。

もうどうにでもな〜れ、と言いたくなる展開ですが、塚元に代わって川﨑が入りました。いっそ唐山・中村も入れてしまいましょうよ。

結局得点出来ないまま時間が経っていき、81分に遂に唐山・中村が倉田・山本に代わってピッチに登場です。

87分には中村のシュートをGKがこぼしましたがパトリックは詰め切れず。

89分の福田のクロスに唐山が頭で合わせますがバーの上。

中村が中盤でのドリブルの仕掛けと積極的なシュートで攻撃のリズムを作ります。というか他のプロ選手は何をしているのだと言いたくもなってしまいます。

結局これで試合終了。なんというか最終節に酷い試合となってしまいました。将来への希望が持てるのが中村仁郎だけじゃないかと思えるような試合でした。高2の二種登録選手が最後一番頑張っていた状況はなんとも考えさせられます。

勝つときは接戦、負ける時は完敗というのは間尺に合いません。これで天皇杯で川崎にリベンジという以前の問題でしょう。その前の徳島相手にもなんというか怪しい気にさえさせられます。宇佐美・小野瀬・井手口ら故障者が戻ってくるかが重要になりそうですが、今シーズンが今日の試合が最後ではないだけマシですね。今日が最後だと辛い記憶でシーズンオフに入ってしまいます。

ガンバの試合は以上でしたが、降格も無く、1位2位が既に決まっていた今日のJ1の試合では他サポの注目は名古屋・セレッソ・鹿島の3位・4位争いでした。

3位はACL出場、4位も天皇杯を川崎かガンバが獲ればACL繰り上がりになるため、最後の重要な順位争いでしたが、最終的には3位名古屋、4位セレッソとなりました。名古屋は勝って自力で3位を決めました。鹿島対セレッソの直接対決も別のタブレットで見ていましたが、勝てば逆転4位の鹿島が1−1での状況で、最後の最後のシュートがポストに弾かれて試合終了というのは他サポが見るエンタテインメントとしては至上のものでしょう。当該サポにとってはたまったものではないでしょうけれど。

今シーズンは東京五輪の過密日程のため、例年よりも早い2月中旬にシーズンが開幕しました。そしてコロナ禍のため、12月後半にリーグ戦が終了するという、過去一番長いシーズンとなりました。その一方で、2月下旬から7月までは休止していたため、開催されていた時期だけで言うと、最も短かったシーズンでもあります。

まだ明日のJ2とJ3が残っていますが、J2は昇格2チームは既に決まりましたし、徳島と福岡の得失点差を考えると事実上優勝も決まっています。J3も秋田のぶっちぎり優勝が既に決まりました(というかガンバの目の前で決められました)が、最後の1枠を長野と相模原と岐阜が争います。岐阜は得失点差もあるのでほぼ無理ですが。

U23チームとして最後の試合となるガンバ大阪U23が対戦するのはそのFC岐阜です。奇跡の昇格のためには得失点差を稼がないといけない岐阜が立ち上がりから特攻を仕掛けてくる可能性もありますが、ガンバ大阪U23としては最後を綺麗に締めくくってほしいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?