見出し画像

庭の様子2024/05/25

ヤマボウシが咲始めました

枝がクルマの上に被っているので
実ができて落ちてくると
クルマの屋根に溜まります

最近、ヤマバト(キジバト)がこの木に通っています。今朝も隠れていました。以前のように、この木に巣を作るつもりなのだと思いますが、ヤマバトが卵を生むとヘビがやって来る。

ヤマボウシの根本はアジサイ
日が当たらないせいか
周辺より咲くのが遅い
アルストロメリア
シロタエギク
サボテン
女房の自慢のマツバギク

何が自慢かと言うと、職場の花壇で殆ど枯れていたマツバギクの端をちぎってきて植えたら、ここまで再生したということ。

名前不明の水上草
多肉植物などを庭に出して水やり
観賞用トウガラシが伸びてます。
シシトウが花を咲かせました。

今朝は風が強いので、シシトウが折れそうになり、このあと他の草花に囲まれたところに移しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?