見出し画像

名鉄神宮前駅の大歩道橋

正式名称は、御田(みた)歩道橋。
以前は、名鉄神宮前一号踏切とJRの御由踏切が繋がり貨物列車も通るので開かずの踏切と呼ばれる場所でした。

歩道橋の上の様子

熱田祭りの花火もここから何とか見えます

東側を見下ろすと、かって踏切に繋がってた道路が歩道橋の所で止められて、90度に曲がってます。

すぐ右に見えるビルが
ミュープラット神宮前

 南側は名鉄神宮前駅
800m北にはJR熱田駅
東側のスロープ、ここを自転車に乗ったまま下りていく人もいます。
 西側のスロープ。
奥に見える緑は熱田の杜。

東西にエレベーターがあり、自転車も乗れますが、できるだけスロープを使って欲しいという張り紙もあります。

周辺では一番目立つランドマークのような存在になってます。
踏切当時の事が、分かる記事が見つかりました。↓

2023/07/01追記 昔の動画も見つかりました

近くの店


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?