マガジンのカバー画像

外出・イベント-hrsd

199
観光地や施設やイベントなど
運営しているクリエイター

#橋

神明小網橋(思いやり橋)

木曽川は、岐阜県各務原市川島辺りで本流と南側の南派側に一度分かれ、一宮市木曽川町辺りで再び合流します。木曽川の中に川島という島があるとイメージした方が分かりやすいかな? 南派川にかかる橋の一つが、神明小網橋。愛知県江南市宮田神明町と岐阜県各務原市川島小網町を結びます。 2006年まで使われていた旧小網橋は、クルマ1台分の幅しかなく、中央にすれ違うための待避所がありました(一度に片側2台分)そこで、互いに譲り合わないと通行できないということで、思いやり橋と呼ばれ、ACジャパ

高蔵こ線人道橋

JR熱田駅とイオンモール熱田の間に、線路を跨ぐための高倉こ線人道橋(たかくらこせんじんどうきょう)があります。この辺りの景観が変わっているので、最近よく散策しています。 階段を上ると、跨線橋から枝分かれして道路を跨ぐ歩道橋にもなってるので、そこから写しています。 東側には、レンガ造りの中京倉庫。車道はアンダーバスといって、線路の下をくぐっていきます。丁度イオンモールの燃料電池シャトルバスが写っています。 レンガ造りの倉庫は、元々は 名古屋陸軍造兵廠の建物の一部。 この

各務原大橋とオオキンケイギク

岐阜県の各務原大橋北の交差点付近です。 見事な咲きっぷり なんですが!実は、このオオキンケイギクは、かっては緑化のために種が撒かれたりしたのですが、あまりの繁殖力の強さで、今は在来種の生息を脅かす特定外来種に指定され、駆除が推奨されている植物なんです。 木曽川を渡った愛知県側の御囲堤のあたりも、かってはこの季節になると真っ黄色になっていましたが、今は駆除が進んでいます。 ただ、道路から離れた周辺の空地などでは今でもたくさん見られます。 この辺は、今のところ放置してる

新愛岐大橋進捗状況

新愛岐大橋の工事現場の様子を見に行きました。 橋のたもとに当たる部分に櫓を建てて、クレーンで何か作業してましたが、何をやってるのかはよく分からない。 橋脚の方は変化が無いように思います。 暗くなってもライトをつけて作業を続けるようですが、この季節に夜の作業は辛いだろうなぁ。

新愛岐大橋工事現場

2023/11/25午前中 愛岐大橋の渋滞緩和のため(と聞いている)に木曽川を上流側(東側)に1.5kmほど行った小渕の交差点付近で行われている新愛岐大橋の工事現場を見に行ってきました。 扶桑緑地の遊歩道の途中を迂回させていました。 左側が元々の遊歩道で、自転車がいるのが迂回路。 2023/11/25午後から向かったところは、まだ編集中。

愛岐大橋

木曽川にかかる、愛知県江南市と岐阜県各務原市を結ぶ、交通量の多い橋です。

太田橋

木曽川にかかる岐阜県の古い橋 美濃加茂市御門町〜可児市今渡 1926年完成、2008年に歩道部分の追加と耐震工事。 左側に見えるのは、リバーポートパークというイベント会場。撮影時はフリーマーケットをやっていました。 かっては、日本ライン下りの乗場と、舟の保管施設がありました。 ライン下りの乗船場は、今渡と覚えていたのに、実際の住所は今渡の対岸の美濃加茂市。さらに太田橋は、美濃加茂でも有名な太田町ではなく、隣の御門町。 なんだか、ややこしい。 たぶん、ライン下りを運営し

対岸からの犬山城

移動中に犬山城の対岸で休憩しました。逆光なので、暗くなってしまいました。

平成川島橋

平成8年にできた、岐阜県各務原市川島の地区内の木曽川にかかる橋です。 南に愛知県一宮市の138タワーパーク、北に河川環境楽園なので、遊び以外には使ったことがない橋です。この橋自体が景色の良い場所なので、気に入ってるんですけどね。 隣は川島大橋なのに、こっちは平成川島橋。なぜなんだろうか?どっちも大きいのに。

各務原大橋

岐阜県各務原市上中屋町 - 同市川島小網町を結ぶ木曽川の橋。2013年3月24日開通。 橋の北側にある広場には、トイレがあるぐらいで周囲にも何もないのに、駐車場がいっぱいの事が多い。サイクリングやウォーキングの拠点にする人が多いようです。地元の子供が水遊びしてることがあります。 フィンバックが補強になってるので、上にも下にもアーチがありません。 隣の愛岐大橋は、各務原市の市街地、21号線への接続もあり、そのまま関市に繋がる道なので、渋滞する事が多いのですが、この橋はいつ

旧犬山橋

木曽川を渡る名鉄電車の橋です。 以前に撮った時は天気が良くなかったけれど。今回は時間帯が朝なので橋の手前が日陰になってしまった。 この旧犬山橋は、愛知県の尾張地方に住んでいる者にとっては、思い入れが深い橋。 ずっと昔はクルマと共用の橋で、名鉄電車が路面電車のようにクルマと並走して、ぶつからないようにノロノロと走っているという珍しい光景が見られた橋です。 今は、クルマ専用の橋がすぐ横にできています。 2024/02/03写真追加 この交差点を右に曲がって、側道のよう

川の中の小山観音

岐阜県美濃加茂市を流れる飛騨川に浮かぶ中の島に、小山観音(こやまかんのん)と呼ばれる馬頭観音の観音堂があります。 島に渡る橋のたもとにある小山寺(しょうざんじ)の観音堂が離れた島の上にあるという形 上流に見える橋は県道350号の青柳橋。左の方に行くと天狗さんが近い。 以前、偶然にこの場所を通りかかって見つけたときは、木曽川と思い込んだけれど、木曽川の割には流れが穏やかで変だな?と思って調べたら支流の飛騨川でした。 平安時代末期に木曽義仲に関係するなど、寺の歴史も意外と

川島大橋歩行者用仮橋

工事中の川島大橋の下流300mの所に歩行者用の仮橋ができていました。 調べてみると、2022年8月26日には開通していたようですね。気づかなかった。 新しい橋脚ができていますが、右の方に貧弱な古い橋脚も見えてます。 仮橋の上から見る木曽川の眺めがすごく良いので、もっとPRしたら良いのに。

笠松みなと公園から見る木曽川橋

岐阜県羽島郡笠松町にある笠松みなと公園に少し立ち寄りました。また今度ゆっくり来ようかと思いますが、今日は少し散歩して橋を見学した程度。 川沿いなのに、みなと公園というのは、かってここは水上交通の中継地点、荷下ろし場と倉庫があって笠松湊(かさまつみなと)と呼ばれていたからだそうです。 あと、すぐ近くに笠松競馬場があります。 余談ですが、予定ではここに行く途中にコンビニで何か買って朝食という予定でしたが、堤防沿いの道にはついにコンビニが見つからず、腹ペコのまま歩いて帰りにパ