思考整理

定期的に前髪を切るようになった。疲れを無視して「趣味」をこなしたりした。
生きてるだけでは消費されていくばかりだし、生産しないと、とにかく何かしないと自分が擦り切れて消えてしまいそうで、このごろはずっと動いている。たぶん意味はないし、特別楽しいかと言ったらそうでもない。もう、何が正解かなんにも分からない。何もしないよりかはマシだと誰か言って欲しい。何もしなくたってあなたは消えやしないよと誰か言って欲しい。とにかくもう疲れたくない。
結局はすべてから逃げているだけだから。そのつけはぜったいに回ってくる。1歩1歩を生きるのがこわい。一瞬一瞬をどう過ごすのが正解(最善)なのか分からないし、みんなが私のことをどう思っているのか、ぜんぜん分からない。
最近はどんどん自分が削れていく。生活が分からない。趣味と名付けた何かに明け暮れることが生活ではない。そんなのは自分を騙しているだけだ。


「何者かになる」ということがずっと分からずにいた。何者かである者、何者でもない者、その境界線がぜんぜん想像がつかなかった。私は私のことが嫌いだったけど、「何者でもない自分」に悩んだ訳ではなかったので、私という人間は、私の中に確かにあった。
「私は何者でもない」ということが突然わかってしまってからはずっと透明だ。というか、消えてしまった。
私には何も無い。私は特徴から逃げている。私という人間像から逃げ続けている。右にならわないと形を保つことができない。そんなの愛されないに決まっているじゃないか。
なにかに真剣になるだとか、当たって砕けるとか、そういうことが怖いし、いつも1歩身を引いて、安全圏で自分を守っている。
「何者か」になるには「自分という人間」を作り上げなければいけない。個性だとか、特徴とか。そしてそれを作り上げたとて、欠陥ばかりの石像や、ツギハギで中身が隠されたものなんて誰も買わない。
何者かにならなきゃ、何かを得なきゃ、それを他人に見てもらわなきゃ。

好きになったもの全部をかみさまだと思ってしまうような未熟さを抱えて、そんな頭のおかしい信仰ばかりを続けている。
見てほし人が私のことを見てくれない。その人に認められなければ、私はいつまでたっても何者にもなれない。
かみさまがいなくなったら私は、たぶんどうしようもなくなる。消えるでも、身動きが取れなくなるでも、自分が自分じゃなくなるでもない。どうしようもなくなるのだと思う、生身のまま、生きたまま。

全員が当たり前にもっているもの何かが、私にはない。かけている。それが分からない。私はみんなとは違う、私だけだめで、みんなは良い。
「どうしよう」と思うと、どうしようで頭が埋め尽くされてどうしようもなくなる


クソみたいな人間!!!!!!!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?