見出し画像

2023.09.28(木)[チーズはどこへ消えた?]

仕事の行き帰りのバスで「チーズはどこへ消えた?」を読んだ。

なにも変化がない。変えることができない。変わることが怖い。と思っている自分の現状にグサグサ突き刺さった。

物語に出てくる「ヘム」と一緒だと思った。
このままではいけない。

現状を把握して、
今後どうしていきたいのか。
なにがやりたいのか。
なにをやめるか。
自分のルールを決めて、
目標に向かって変化を恐れず進んでいく。

変わらないといけないとは思っていたが、この本を読んで、より一層心が突き動かされた。

有名な本だが、いままで読んでなかったことを後悔したし、いま読んでよかったと思った。

ただこれで、思っただけで終わるのはいままでと何も変わらない。
とりあえず行動しよう。

マインドマップを作成して、
いまの仕事で変えれるところ。
今後やりたいこと。
家族と一緒にやりたいこと。
なにが幸せか。

日々考えて、行動して、更新していきたい。


今日も定時で帰り、最寄り駅まで迎えに来てくれた。

娘たちと風呂に入る。
長女は運動会の練習でつかれてグズグズ。
つかれるよね。
イライラせず、楽しく風呂に入れる。

晩ごはんは、長女のリクエストでナポリタン。
今日の幼稚園の給食がナポリタンで、美味しかったのでまた食べたいとのことだった。

長女は全部は食べれなかったが、そのあと白ごはんも食べてた。

次女はナポリタンは食べず、白ごはんに海苔をバラバラにかけて食べた。

食後はフリータイム。
娘たちとチャレンジの工作をした。
ハロウィンのカボチャとオバケを紙で作って、目や口のシールを貼って完成。

片付けをして、
9時前には娘たちを寝室に連れていき、絵本を読む。

読み終わり電気を消すと、次女は寝るのママと一緒がいいと言うので、妻と交代。

今日は昼寝が長がったらしいのでなかなか寝付けず、寝たのは22時前。

今日も一日お疲れ様でした。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,385件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?