HRマネジメント

クライアント様のもうひとつの「人事部」として、HR領域から組織とヒトを元気にする! 弊…

HRマネジメント

クライアント様のもうひとつの「人事部」として、HR領域から組織とヒトを元気にする! 弊社はクライアント様の単なる委託先ではなく、もうひとつの「人事部」だと思ってもらえるよう、 課題に適切な解決策を提供し、ヒトの想いをカタチに変えていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして!株式会社HRマネジメントです😊

みなさま、はじめまして! 株式会社HRマネジメント 人材紹介部の新人 「齊藤」です。 私たちHRマネジメントのことを 多くの方に知っていただきたいと思い、 今日からnoteを始めることにしました。 拙筆ではありますが、 お付き合いいただけると嬉しいです! 早速ですが、 今回はHRマネジメントについて ご紹介させてください。 どんな会社か?HRマネジメントは、 上場企業の人事部門が スピンオフしてできた会社です。 組織ごとスピンオフしているので、 まだ設立して5年くら

    • 採用担当者必見◎採用方法の選び方!理想の人材を見つけるには…?

      みなさん、こんにちは。齊藤です。 近頃はいかがお過ごしでしょうか。 梅雨と夏が同時に来たような蒸し暑い日々が続きますので、 熱中症にならないよう、体調には気をつけてお過ごしくださいね。 さて、今回は採用手法の選び方についてお話を聞いてきました。 採用手法の選び方に、正解はありませんが、 より効果的な方法はあるそうです。 さっそくまとめていきたいと思います。 採用手法の種類まず、採用手法にはどんな種類があるのでしょうか? 一般的なものをまとめていきます。 1.求人媒体

      • いまさら聞けない『障害者雇用』

        こんにちは。齊藤です。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 今回のテーマは、企業における、 障害者雇用についてです。 人事・労務業務に携わる人なら、 チェックしていると思いますが、 詳しくは知らないという人も いるのではないでしょうか? それでは早速、まとめていきたいと思います! 1.障害者法定雇用率民間企業の障害者法定雇用率は、 これまで2.3%でしたが、 2024年4月から2.5%に引き上げられました。 これに伴い、これまでは、常時雇用する 従業員数43.5人

        • 求職者必見!労働条件通知書ってどこをチェックすべき?

          みなさん、こんにちは。齊藤です。 紫陽花の綺麗な季節になりましたね! 紫陽花って色々な種類がありますよね? 調べてみると、3000品種もあるそうです。 今回は「労働条件通知書の確認すべきポイント」について、 お話をします! 就業経験のある方は見たことがあると思いますが、 給与欄以外は流し見していた… という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 早速、確認すべきポイントをまとめていきます! 1. 内定通知書と労働条件通知書(雇用契約書)の違いまず最初に、内定通知書と労

        • 固定された記事

        はじめまして!株式会社HRマネジメントです😊

          うちの文学女子に聞いてみた!会社員で良かったこと

          こんにちは!齊藤です。 少し前になりますが、うちの爽やか社員に聞いてみた!モーニングルーティン|HRマネジメント (note.com) 以来の箸休め企画です。 今回は、うちの従業員の紹介も兼ねて、小説が大好きな小野寺さんにお話を聞いてきました。 最初に小野寺さんの簡単なプロフィールを纏めてみました! 今回の記事は、齋藤ではなく、小野寺さんに纏めてもらいました!みなさん、読んでみてください♪ 『社会に属している』という安心感を得るはじめに 社会人2年目で血管系の病気に

          うちの文学女子に聞いてみた!会社員で良かったこと

          いまさら聞けない『就業規則の届出』

          こんにちは。齊藤です。 寒さも少しずつ緩み、 春の足音が聞こえてくる今日この頃です。 みなさまは、いかがお過ごしでしょうか。 今回のテーマは、「就業規則の届出」についてです。 会社は、就業規則を作成したら、 何か対応する事があるのでしょうか? いつ・どこに・何をすれば良い・・? 弊社の労務に詳しいスタッフに聞いてきました。 早速まとめていきたいと思います! 会社は、常時雇用する従業員の人数が 10人に達した場合、就業規則を作成して、 遅滞なく所轄の労働基準監督署へ届出

          いまさら聞けない『就業規則の届出』

          組織の活力と成長を加速させる”人事ポリシー”

          みなさん、ご無沙汰しておりました! 齋藤です。 花粉の季節で、目から涙が出てしまいます・・ 皆さん、大丈夫ですか? 今回は、教育と制度企画事業の責任者に 『人事ポリシー』について お話を聞いてきました! 人事ポリシーって、聞いたことはありますが、 どんな役割があるのか、何のために作るのか あいまいな部分が多いので 早速、聞いていきたいと思います。 1. 人事ポリシーの重要性について人事ポリシーは、 企業が求める人物像 (自社にいてほしい従業員像)を 明確にし、組織内の

          組織の活力と成長を加速させる”人事ポリシー”

          いまさら聞けない『年末調整・確定申告』

          新年あけましておめでとうございます。 HRマネジメントの齊藤です。 1月に入り、寒さも本格的になってきました。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 今回のテーマは、 「年末調整と確定申告」についてです。 今回も、人事担当として 必ず確認しておきたい事項の一つです。 弊社の労務に詳しいスタッフより 話を聞いてきました。 早速まとめていきたいと思います! 年末調整と確定申告年末調整と確定申告はどちらとも、 所得税を正しく計算するために行う手続きです。 本来徴収す

          いまさら聞けない『年末調整・確定申告』

          いまさら聞けない『ストレスチェック』

          みなさま、こんにちは。齊藤です。 今回のテーマは、 「ストレスチェック」についてです。 今回も、人事担当として 必ず確認しておきたい事項の一つです。 弊社の労務に詳しいスタッフに聞いてきました。 早速まとめていきたいと思います! ストレスチェック制度とは?ストレスチェック制度は、 従業員のストレスの程度を把握し、 従業員自身のストレスへの気づきを促すとともに、 職場環境改善につなげ、 働きやすい職場づくりを進めるものです。 メンタルヘルス対策の一つでもあります。 従業

          いまさら聞けない『ストレスチェック』

          うちの爽やか社員に聞いてみた!モーニングルーティン

          こんにちは!齊藤です。 これまで、採用や労務など、 人事のノウハウについて記事を纏めてきましたが、 今回は、箸休め企画として うちの従業員の紹介も兼ねて、 モーニングルーティンに拘りを持っているという 爽やか社員の市川さんにお話を聞いてきました。 最初に市川さんの 簡単なプロフィールを纏めてみました! 市川さんが、 モーニングルーティンとしてやっていることは 2つあるそうです。 ①コメを研ぐ ②植物に水をやる 一見、平凡な習慣のように思いますが・・・  市川さんにはこ

          うちの爽やか社員に聞いてみた!モーニングルーティン

          いまさら聞けない『最低賃金』

          みなさま、こんにちは。齊藤です。 今回のテーマは、「最低賃金」です。 近年、様々な情勢を背景に、 物価の上昇が止まる事がありません。 最低賃金は、従業員だけでなく、 会社の人事担当者にとっても大きな影響があります。 今回は、最低賃金について 在籍20年以上の当社スタッフに聞いてきました。 早速、まとめていきたいと思います! 最低賃金とは?従業員の生活を保障し、 適正な賃金水準を確保するために、 国が定める最低限度の賃金のことをいいます。 最低賃金は、毎年10月に改定さ

          いまさら聞けない『最低賃金』

          採用選考プロセスのいろは

          みなさん、こんにちは。齊藤です。 今回は、採用時の選考フローに関するお話を聞いてきました。 早速まとめていきたいと思います。 まず大前提として、これが正しいという形はありません。 なぜなら、その会社が目指すビジョンや、採用したい人物像、 目的などによって、手法が変わるからです。 なので、これからお話する内容は、 あくまでも一例であることを念頭に、 会社の目的に応じて取捨選択をしてみてください。 採用選考プロセスの設定例えば、 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接という

          採用選考プロセスのいろは

          いまさら聞けない『出生時育児休業(産後パパ育休)』

          みなさま、こんにちは。齊藤です。 今回のテーマは、出生時育児休業(産後パパ育休)です。 人事業務を行っていくうえで、必ずといって良いほど 従業員から確認・相談が入る事項ではないでしょうか。 人事担当として、認識しておきたい項目の一つです。 勤続20年の当社スタッフに、詳しく聞いてきました。 早速まとめていきたいと思います! 育児休業について「育児休業」は、女性のみならず、男性も取得する事ができます。 近年、育休を取得する男性も増えてはいますが、 まだまだ少ないのが

          いまさら聞けない『出生時育児休業(産後パパ育休)』

          いまさら聞けない『健康診断』

          みなさま、こんにちは。齊藤です。 今回は、人事の業務において欠かせない「健康診断」についてのお話です。 当たり前に受診している健康診断ですが、 実は、法律でしっかりと決められているんです。 健康診断について詳しい、当社スタッフに話を聞いてきました。 それでは、早速まとめていきたいと思います! 健康診断には様々な種類がある健康診断には、実は様々な種類があるのは、ご存知でしょうか。 業種が異なる方にとっては聞きなれないかもしれませんが、 例えば ●海外派遣従業員の健康診断

          いまさら聞けない『健康診断』

          求職者必見!求人の良し悪しってどこを見るの?

          みなさん、こんにちは。齊藤です。 今回は転職の際に、気になるポイントの一つ。 受けた方が良い求人と避けた方が良い求人についてのお話です。 どこを見るのか、どんな特徴があるのか、お話してきます。 まずは避けた方が良い求人の特徴からまとめていきたいと思います! 避けた方が良い求人 ①内容が非常に抽象的な求人 例えば、「〇〇全般をやっていただきます」 「様々なチャレンジができる環境です」というような 業務内容が具体的に定まっておらず抽象的な表現の多い求人。

          求職者必見!求人の良し悪しってどこを見るの?

          いまさら聞けない『傷病手当金』

          みなさま、こんにちは。齊藤です。 今回は、休職業務の中の一部、 「傷病手当金申請」について、 詳しい弊社スタッフに、お話を聞いてきました。 休職期間中は会社から給与は支給されませんが、 健康保険組合から「傷病手当金」という手当が もらえるんだそうです。 人事担当としても、 必ずチェックしておきたい内容です! どのような場合に支給されるのか、 どのように申請するのか、 分からない事がたくさんです。 早速まとめていきたいと思います! 傷病手当とは?業務以外の理由で病気や

          いまさら聞けない『傷病手当金』