見出し画像

【12/30 21:30〜】子育て環境選択講座を開催します(Free)

全国のお父さん、お母さん、プレパパ、プレママの皆さんへ
 
今年は色々と変化の多い1年でしたよね。
臨時休園、休校、リモートワーク、などこれまでの生活がガラッと変化して試行錯誤しながら過ごした方も多いのでは、と思います。年末にそんな1年を振り返りながら、子育ての環境選択について考える講座を作ってみました。

何故今、この講座を作ったかというと、このところ立て続けに子育ての指針と環境に関しての相談を、友人達からもらっていたからです。
 
「小学校選びどうしよう・・・」
「移住検討したいけど、おすすめありますか?」etc.
  
時間がとれる年末に、普段じっくり棚卸し出来ていないテーマに向き合ってみることで、来年以降の動きの礎を作るようなイメージで参加してもらえると嬉しいなと考えています。

子育て期の友人たちの相談に乗りながら、改めて気付いたこと。

教育・子育て関連のオススメネタはネットに沢山落ちているけれど、
《それらを我が子に合わせてどう選べば良いのか》という情報はほぼ無い
という事実です。
流れてくる情報に右往左往せず、
我が家・我が子にとっての最適解を見つけるには?
というところで、なかなか答えが出せず悩んでいる親御さんがとても多い。
だからこそ、今回はそうしたニーズに特化して、講座を開催します。
 

◎こんな方々には是非ご参加頂きたいです!
✔︎子育て移住検討中の方で、情報収集の仕方が分からない方
✔︎子供の進学先を検討中の方で情報収集していると目移りしてしまう方
✔︎家族の在り方を改めて考えてみたい方
✔︎変化に向けて家庭環境を整えたい方
✔︎家族全員の心地よさを探究したい方
✔︎家族のことで、なかなか相談しづらい葛藤や不安・悩みがある方
✔︎もうすぐ親になる方で、今後の子育てのことを考えてみたい方
※パートナーを誘ってのご参加も大歓迎です!!

   
なぜこうした相談が私に集まってくるのかな?と考えてみると、
これまで大学以降学んでいる発達心理学の知見や、キャリアアドバイザーという仕事柄触れてきた教育・子育て情報、海外への教育視察や子連れ世界一周経験、デュアルライフの経験、またコロナ禍での各地ワーケーション+移住検討等があるからです。他の人達から経験を踏まえての情報をシェアして欲しいという声も多々頂いています。
今回、共にこのイベントを企画している高橋玄太郎も、コーチングのプロであり3児の父親でもあります。

 
でも、よくある親・ママ向け講座や、教育系サービスのように、
「このメソッド・ノウハウがあれば大丈夫!」という一方的なオススメは、
上記の経験もあって、私自身違和感があるのでやりたくありません。
多様な子どもたちと多様な親たち。
其々に環境選択の最適解があり、それは個々に合う・合わないがあるもの。

"やみくもに一方的なオススメをするのでは片手落ち"
だと考えているからです。
 
また、大枠の指針だけでなく、ディテールが見えていない為に選択を誤ってあとから後悔するケースも多かったりするのです。

だからこそ、多様化する選択肢や価値観や言論が渦巻く社会で
フラットに数多ある選択肢を見定め、しっかり其々に合わせた最適解を導くために《必要なエッセンス》は何なのか?

という話を、この講座では沢山の人にお届けしたいと思っています。
 
ピンとくる方は是非!以下LINEへのご登録をお待ちしています!!
ご登録頂いた方々に、当日のzoomリンクをお送りしています。

皆様に、貴重〜な年末年始のお時間をいただくので、
参加して頂く皆さんには楽しいひとときとためになる話をお約束します^^
激動の今年1年を、お互いに労いながら楽しい時間を過ごしましょう!
 
必要とする皆様に届きますように・・・!!
 
ご参加お待ちしています^^♪

温かいあなたからのサポートは、 しなやかな社会創りに循環・還元していきます!! 良かったら他SNSでも繋がってください。 https://lit.link/hrks95