今回の朝活と自分のペルソナについて

こんにちは。

皆さんは金曜日いかがお過ごしでしょうか?


0 今回は朝活と自分のペルソナについて

今日は4時半に起きまして、5時に朝活交流会に参加しました。
メンバーは僕を入れて含めて4人です。
ただ話を聞いている人もいれば、積極的に話を振る人もいれば、
僕はライターについての質問と相談をしていました。

1朝活をやった感想

●初めて、メタバース「仮想空間」に入ってライターの先輩と話し合えて嬉しかったです。

●ライターの人でしか聞けないような事を聞けたことも嬉しかったです。

●あんまり専門性を持つ必要がなく自分が大事にしているペルソナを持って書いていい事を教わりました。

2自分のペルソナを具体化について

今、noteで下記の4つに絞って書いてきました。

●日常系「仕事、人間関係、お金、アニメ、タイプ、ゲーム、療養生活、食事、孤独、就労移行支援事業所」

●本の紹介 「文学、小説、人間関係、ビジネス、お金」

●自分について

●動画「世界、テクノロジー」

よりさらに自分のペルソナを具体化してみようと思います。

3どうしてそのようなことを思うようになったのか?

ペルソナは「自信を持てない、現実はどうでもいい、知りたくもない、物事を考えられない人をアシストしたい」


抽象的で具体性がない

さらに具体化してみよう。

●年齢 10代から60代まで

●性別 男女

●在住 日本、世界「日本語がわかる外国人」

「都道府県」

●職業 仕事をしている前提もしくは離職、休職

●年収 お金は稼いではいるけど、「自信を持てない、現実はどうでもいい、知りたくもない、物事を考えられない」

●興味関心 興味があるけど情報にあふれていて、自分の線引きが分からない。

●価値観 努力はしているけど分からない→どうでもいい時間に使っている人が多い→どうにかしたい気持ちはある 

●趣味 何かにはまっている「ギャンブル、推し活、タバコ、お酒等」を利用して体の中にたまっているものを出している

●よく見るメディア テレビ、人から聞いたこと、広告、

●よく使うSNS Youtube、X 、Tiktok、facebook

これらのペルソナを絞りこんでいきます。

●年齢 柔軟性がある10代から40代まで

●性別 
20歳未満「男性108000人」、「女性70000人」→家庭、仕事、進路、受験、ライフイベント、起業 

   20歳以上「男性1237000人」、「女性1775000」→就活、家庭、学生から社会人になる段階、起業、ライフイベント

→精神疾患になっている方

●在住「都道府県」 日本

●職業 仕事をしている方「生活のため、パートナーのため」

●年収お金を稼いではいるけど「自信を持てない、現実はどうでもいい、知りたくもない、物事を考えられない」

●興味関心 興味あるけど情報にあふれていて、自分の線引きが分からない。

●価値観
努力はしているけど分からない→どうでもいい時間に使っている人が多い→どうにかしたい気持ちはある

●趣味
何かにはまっている「ギャンブル、推し活、タバコ吸っている」を利用して体の中にたまっているものを出している

●よく見るメディア
テレビ、人から聞いたこと、広告

●よく使うSNS
Youtube、X、Tiktok、facebook

4今後の目標は

                                                                日記の目標は「自信を持てない、現実はどうでもいい、知りたくもない、物事を考えられない人をアシストをしたい」

ジャンル「日常」、「お金」、「自信」、「ASD/ADHD併発性」、「本」

→医者でもファイナンシャルプランナーでも日常系を述べるYoutuberでもASD/ADHD併発性の専門家でもない

→どうしていきたいのか?

→自信が持てる、自分の線引きの範囲内でやる、情報を取捨選択をする、物事を善悪を考えずに「どうしたらよくなるのか?」を考えていきたい。
→自分のコンセプト

今回はこの辺で終わりたいと思います。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?