見出し画像

東京駅から東京駅まで歩いた話

5月某日、友人グループの一人が歩いて山手線を1周しようと言い出した。実は私は4年前にも一度同じことをやった経験があり非常にきつい思いをしたのだが、最近自宅に籠って塞ぎ込む日々が続いていた上、久しぶりに会う友人ばかりだったので乗ることにした。東京駅に朝6時半に集合して夕方までにゴールしたいね、と話していた。

集合、そして出発

ここ数日の私は夜満足に寝ることができずに非常に悩んでいた。6時半の集合に間に合うためには5時半には家を出なければならない。いつものように2時や3時に寝ているようでは体力的にキツい。いつもよりかなり早い23時に布団に入り、目を閉じた。

眠れなかった。いつまで経っても意識ははっきりしている。身体が生活リズムを覚えていたのである。結局3時あたりまで起きていただろうか。起床時刻は4時40分。特にだるさは感じられないのでおそらく1回目のレム睡眠で目を覚ましたと思う。朝食を摂り適当に準備を済ませて5時半に家を出た。持ち物は財布とスマホだけで充分だ。

東京駅には6時20分ごろ着いた。丸の内線から地上に出るのに少し手間取ったが、私は2番目の到着だった。6時半から10分ほど遅れて全員揃った。一番近くに住んでる奴が遅刻する法則はここでも例外ではなかったが、別にタイムリミットもないので待っている間は丸の内の石碑で適当に写真を撮りつつ近況報告をしていた。

全員で写真を撮って南に歩き出した。東京駅から東京駅まで、合計30駅のお散歩の始まり始まり。

画像1

山手線外回り

はじめの目的地である1.有楽町駅には程なくして着いた。4年前は内回り(東京から反時計回り)だったが今回は外回り(東京から時計回り)での挑戦。発案者曰く、東京〜品川間のあまり面白くないビル街をさっさと通り過ぎたいんだとか。
2.新橋駅の前の広場には蒸気機関車が展示してあった。朝食を抜いてきた友人たちがコンビニに寄っておにぎりを買っていた。
3.浜松町駅の入り口の看板が何ともかっこよかった。

画像2

最初の休憩まで

浜松町駅から4.田町駅間はけっこう長い。それまでは線路に沿って歩けば問題ないが、線路沿いの道が途切れているので、線路が見えない状態で歩かねばならない。ここまでで既に5kmほど歩いており、まだかまだかと若干の疲れと不安と焦りも抱えつつ歩いていた。
5.高輪ゲートウェイ駅は2020年3月に開業したばかり。駅舎が何となく佐賀空港に似ているような。

画像7

6.品川駅の駅前のマックでみんなで休憩しようと店の前まで行ったところ、客席は閉鎖中。次まで歩くか。
7.大崎駅に行くには線路沿いを歩くと遠回りになる。というのも、両駅間の線路はU字のようになっている。ショートカットの道中は高級住宅街。みんなで「ひえ〜」とか言いながらひたすら坂道を歩いた。そして着いた大崎駅だが、駅前のサブウェイもバーガーキングも開店時間前だった。次まで歩くか。
8.五反田駅は数年前に単発のバイトでたまに行ったことがある。なんか懐かしいな〜と思って歩いていたがまだ10時前で飲食店は閉まっていた。次まで歩くか。
結局座席と食べ物にありついたのは9.目黒駅のマックだった。ソーセージエッグマックマフィンを注文した。朝マックって本当に美味しいんだから昼にも出して欲しい。12kmほど歩いて脚が少しずつ痛みを感じていた。結局20分ほど居座ってしまった。

珍道中

10.恵比寿駅の近くにあるガーデンプレイスは動く歩道があるのでちょっとした休憩場所になる。動く歩道の名を「恵比寿スカイウォーク」というのだが、普通に天井があって別に空を楽しめるわけではない。
ここまで駅に着くたび写真を撮っているが、11.渋谷駅の人混みで集合写真を撮るのは難しいのではないかという声があったので、ここで撮った。

画像3

JRの新南口。ここなら人通りが少ないので写真を撮りやすい(し田舎者だと思われない)。ただ結局ガード下のところも人が少なかったのでこちらでも写真を撮れてしまった。
明治通りを北上して神宮前交差点を左折、表参道を歩いて12.原宿駅へ。山手線の中でも最も楽しげな道だと思うが、いろんな店が閉まっていた。そりゃそうか。ちらっと竹下通りも見たけど人通りは普段の1/3くらいだった。
原宿駅を過ぎて13.代々木駅に向かうところで友人が言い出した。「あそこの国立競技場までちょっと行ってみない?」彼の一言でルート変更になったが、結果的にはちょっとのレベルではなく割と遠かった。おそらく2kmくらいは損しているはずだ。千駄ヶ谷の将棋会館の前を通り閉場中の巨大便器を確認してルートに戻る。途中でラーメン屋を見つけて昼食を摂った。みんなけっこう食べるなあ。私は2時間前に食べたマフィンをまだ消化しきれていないよ。

画像4

キツい

14.新宿駅は世界一のターミナル。来る度に構造が変わっている。写真を撮ったのも初めての場所な気がする。記事のヘッダーはこのときの写真だ。
ここまで(国立競技場への寄り道以外は)順調のような書きぶりだが、かなり脚が痛くなってきた。膝の裏が特に痛く限界も近い。ここでゴールにしたいがそういうわけにもいかない。歌舞伎町でナンパしている輩を横目に15.新大久保駅を目指した。信号待ちではみんなしてガードレールに座っていた。
16.高田馬場駅周辺では某大学の友人が元気そうだった。このあたりの雀荘に来る若者はだいたい某大学生だとか。
脚が悲鳴を上げているので17.目白駅前の広場で少し休憩。近くのコンビニで思い思いのものを買って食べた。100円のアイスに希望をもらった。
18.池袋駅に向かう途中、友人がバイト仲間の家の前を通ったらしくて喜んでいた。それしか書くことなくて申し訳ない。
19.大塚駅の近くには、都電荒川線(東京さくらトラム)の「大塚駅前駅」という名前の駅がある。「大塚駅」でいいだろとも思うが、大人の事情でもあるのだろうか。
20.巣鴨駅に向かう途中、友人が悲鳴を上げた。マメが潰れたらしい。じゃあ仕方ない、中止...

とはならなかった。頑張るらしい。私も覚悟を決めた。

限界突破

ここまで優に20kmを超えて互いに口数が減ってきているが我々は歩き続けた。21.駒込駅や22.田端駅の広場のベンチでは5分ほど座りこんで脚の痛みを何とか和らげようとしていた。田端駅を出た後にかなり長い上り坂があったがもはや根性である。東京駅から東京駅まで歩いたところで周回積分は0なのになんで我々は歩いているのだろうか、なんて考えていた。
23.西日暮里駅は普段私が使用している東京メトロ千代田線の駅でもあるがあまり降りたことがなかったので駅前の雰囲気が新鮮に感じられた。
西日暮里駅を出たあとは24.日暮里駅まではすぐそこである。ほぼ直線コースで500mほどで着く。ちなみに今回通った唯一の踏切がこの駅間にある(山手線ではなく常磐線の踏切)。
25.鶯谷駅の近くはラブホ街である。GW中は安いとこが多いらしい。知らんけど。あと前のカップルは邪魔なのでもっと早く歩け。
26.上野駅に着いたとき、時計はちょうど18時を指していた。20時に閉まってしまう店が多いので、食べる(+休憩する)には丁度良い時間だ。というわけで駅前のタリーズでパンケーキを食べた。眠気と脚の痛みで寝落ちしそうだったが友人のおかげで何とか意識を繋ぎ止めた。

画像5

そして...

上野駅以降は基本的に線路沿いを歩けば良い。アメ横を通り過ぎたら27.御徒町駅はすぐそこだ。かなり大きい国産ウナギが1000円で売ってあった。めちゃくちゃ買いたいけどまた今度。今そんな余裕はない。
28.秋葉原駅の近くは萌え萌えきゅん💕な店が多いがどうやら我々が通ったのは反対側の通りみたい。あと何かの撮影があってて反対側の歩道に渡るよう言われたときには舌打ちしそうになった。
中央線のガードをくぐると29.神田駅が見えてくる。友人のトイレ休憩でベンチに座り込む時間が非常にありがたく感じられる。
しかし我々は歩かねばならない。歩いて歩いて、ついに...

30.東京駅

やった!20時を過ぎていたが朝6時半に比べてかなり人が多かった(そのうちほとんどがカップルと観光客だった)。これで完全制覇だ。13時間半かけて山手線の全ての駅を順番に歩き回った!

画像6

ブレブレ笑笑

もう歩かなくて良い...わけではなかった。帰らねばならない。東京駅の丸の内線が遠い上に乗り換えも発生するので、同じ千代田線ユーザーの友人と大手町駅まで歩いた。来た電車は自宅最寄り駅に直通していた。神。やっぱり電車は偉大。二度と歩きたくない。

最寄り駅から1kmほど歩いて自宅にたどり着いた後のことは覚えていない。

後日談

翌日目を覚ましたら朝10時だった。どうやら12時間くらい寝ていたようだ。朝食を摂ろうと身体を起こしたところ、そのまま力が抜けて布団に崩れ落ちた。下半身全体が筋肉痛で動けなかった。スマホの歩数計を覗いてみた。合計38km、6万歩。所要時間は13.5時間。寄り道を含めて我々がこんなに時間をかけて歩いた距離を電車はわずか1時間で走ってしまう。

今度山手線1周をやるときは電車の座席から動かないと心に決めた。

サポートしてくれたら嬉しいな!!