愛おしい時間が流れて

Ladies and Gentlemen King Gnu 

Flash!!!から始まったKing Gnu井口理ANN0最終回
この曲はこの番組と彼らの激動の1年間を表しているようだった。

ラジオの最終回を聞くなんて、なんせオードリーが終わらないものですから(笑)本当に初代ANN0振りなんじゃないか(多分)久しぶりすぎて、どんな感情で最終回って迎えるんだっけともうよくわからない感情のまま当日を迎えてしまった。 

岡村さんが先週、「白日練習してきて歌いますわ」と言ってたものだから25時、木曜ANNからニッポン放送にラジオを合わせた。
井口も言っていたが、出来栄えは「私情抜きで聴いたらクソ」「Aメロまだは良かった」 「うんざりするよ」だが、まぁ、井口ANN0最終回に合わせて、わざわざカラオケに行って練習してきたことを考えると本当に、今年のANN木曜1部2部の関係は近年で一番良かったんじゃないかと。
まさかの来週は「The Hole」を歌うそうなので、来週も必聴。

そして27時、最終回。「今日は絶対に泣かない。」「男が泣くのは生まれた時と親が死ぬ時と娘の結婚のみ」といきがっていた井口を泣かせる大作戦が開始された。(まぁ自身の引っ越し話をフリートークでしてた時点でもう怪しかったけどな・・・)
まず、この番組の総集編ジングルを今回のために作成(以下流れた時間順)
・ポルノまとめ
・King Gnuゲスト回まとめ
・aikoまとめ
・ナイナイ岡村まとめ
・勢喜遊ANN0まとめ
・綾野剛ゲスト回まとめ
そしてリスナー有志からの「白日」大合唱(この番組だけだよこんなに1年かけて白日イジってたの笑)
常田大希からのレキシメール

勢喜遊からのマンゴーうめぇメール
そして一昨日まで同居人だった新井和輝からのメール
新井さんはよくこの番組にも来てくれた、リスナーの中では「聖人」「舘ひろし」「髭男(ヒゲダン)」と言われたっけな。

まぁ結果的に優勝は・・・新井和輝からのメールだった。まぁそうだよな。
もうお母さんかよっていうくらい心温まるメール・・・というかもはやお手紙だった。ここから涙腺のダムが決壊した井口は、CVのコーナーでも泣きそうになってた笑

メンバーや、ジングルになった方々、そしてChelmico、踊Foot Worksなどゲストに来てくれた方々、支えてくれたニッポン放送のスタッフ、King Gnu側のスタッフの支えあっての番組だったのは間違いない。井口もアフタートークで「この世界は 思いやりでまわってる」と言っていた。本当にその通りだ。本当に愛おしい時間だった。
だが井口、新井先生も手紙で言ってたけど、自分にもっと自身もてよ。
私はこの番組6月ごろから聴き始めたので、この番組のガチの初期のことはわからないが、6月あたりは笑えないくらい少ない額だった井口のゆうちょ残高は、今や逆に言えない額になってしまったくらい、目まぐるしく変わる日々の中、1年間ラジオをやり切ったこと、もっと誇っていいんだぞ。
しかもトークかなり上手くなったし、ラジオうまくいかなすぎてメソメソ泣いていた井口はもういない。

何より私は、井口と年が近いから、「もう我々世代がANNを担当するようになったんだな」と本当に嬉しかったよ。菅田くんもじゃんって思うかもしれないけど、菅田くんと違って井口はトークとかバラエティはほぼ素人だったから、そういう部分も、加味してな。
そんな同世代の井口が、私のラジオスターだった昭仁さん、あとaiko、ナイナイANNの時からラジオチラチラ聞いてた岡村さんと関わり合っていく姿に、本当に感動を覚えた。井口は歌ももちろん良いけど、歌以外でも人を動かす力があること、胸張っていけ、自信持って行け。

最後に、実は一通CVにメール送ってたので、供養のためにはっつけときます。

2026年6月19日のラップキッチンペーパーのオールナイトニッポン0!
スペシャルウィークにこの人が来ます!
King Gnu 井口理さん!
最近はお騒がせミュージシャンとして有名かもしれませんが、僕が高校の時に初めてラジオでメールを読まれたのが、井口さんのオールナイトニッポン0でした。そんな僕にとってのラジオヒーローが来てくれます!
センダイニューミクスチャースタイルバンドの我々とどんな絡みをするのか!是非お聞きください!
ラップキッチンペーパーのオールナイトニッポン0は明後日深夜3時から
「いんのしまーーー」(エコー)

昭仁さんも言ってたけど、「ここ(ラジオ)で繋がった人はずっと繋がってるから。(自分が)ラジオやってた時のリスナー未だに繋がってるから。オールナイトニッポンで繋がった人は間違いないです」

いつか井口もこのメールのようになれるように、King Gnuと自分自身の活動頑張ってほしいなぁ。


本当に一年間お疲れ様でした。またいつかラジオでお会いしましょう。