記事一覧

Les Misérables

㊟ネタバレどころの話ではないです、あらすじ(記憶の限り)全て追っています。初見の感想です。間違っている箇所も恐らくあります。温かい目で読んでいただけると幸いです。…

えぬ
2年前
3

「討論会」と哲学対話

 私は大学で哲学対話についての授業を受けている。その授業の中で「とある意見について、受け入れられないなら受け入れないで「なぜ受け入れられないのか」を考えれば観察…

えぬ
2年前
1

何故私は演劇が好きなのか

何故私は演劇が好きなのか? 私は中高六年間と演劇部に所属し、大学でも専門学校ではないものの演劇に関わる大学に身を置いている。しかし、サークルはあえて別のものを選…

えぬ
3年前

noteを始めた理由

ずっと前から私のTwitterの垢を、それこそ小規模垢、所謂「愚痴垢」をフォローしてくれている人には「前からだ」と言われてしまうかもしれないが、最近私はTwitterで長文ツ…

えぬ
3年前

Les Misérables

㊟ネタバレどころの話ではないです、あらすじ(記憶の限り)全て追っています。初見の感想です。間違っている箇所も恐らくあります。温かい目で読んでいただけると幸いです。

2021/06/24 17:00開場 18:00開演 2階席H列14番

やばい。とにかくやばい。覚えているうちに少しでもと、幕間、終演後の帰りの電車の中で印象に残ったシーンや感想を書き留めようとしたのだが、語彙力が全てぶっ飛んでしま

もっとみる

「討論会」と哲学対話

 私は大学で哲学対話についての授業を受けている。その授業の中で「とある意見について、受け入れられないなら受け入れないで「なぜ受け入れられないのか」を考えれば観察者ではなく参加者になることが出来る」、というフレーズがとても印象に残った。

 私は推し事をするためにtwitterを普段から利用しているが、私が所属している界隈では頻繁に「討論会」が発生している。「○○についてはああするべきだ」「××する

もっとみる

何故私は演劇が好きなのか

何故私は演劇が好きなのか?

私は中高六年間と演劇部に所属し、大学でも専門学校ではないものの演劇に関わる大学に身を置いている。しかし、サークルはあえて別のものを選んだ。演劇はいつか授業でやることになるしもういいだろう、と。

その判断は甘かった。私は思っていた以上に演劇が好きだった。中途半端に演劇から近い場所にいる分、周りで演劇をやっている人々が目に付く。楽しそうだと羨ましくなる。自分もやりたくな

もっとみる

noteを始めた理由

ずっと前から私のTwitterの垢を、それこそ小規模垢、所謂「愚痴垢」をフォローしてくれている人には「前からだ」と言われてしまうかもしれないが、最近私はTwitterで長文ツイートをする頻度が極端に高くなっている。私が長文ツイートをする第一目的は自分の考えたこと思ったこと感じたことを記録しておきたいということで、ぶっちゃけTwitterに吐く必要性はない。寧ろ皆推し事を楽しんでいるTLに長ったらし

もっとみる