マガジンのカバー画像

認知行動スキルを身につける。父から子へ

26
47歳で大学院生プレイをしているお父さんが、子供のオス2人に向けて、自分の行動について「認知行動療法」的な目線で、経験を書き連ねていきます。いろんな経験を書きます。元の仕事は電波…
運営しているクリエイター

#ドキュメンタリー

認知行動スキルとやり合う。祖父から父から子へ

認知行動スキルとやり合う。祖父から父から子へ

今日は、色々と本を読んだり論文の骨子を作ったりと進捗が多かった日。
でも、この時間になって、ただ頭がぼーっとしている。

色々とやってみているけど、本当は何をやりたいんだろう?

いいパス回しが出来た一日なのに、一本もシュートが入らない。
思っていたことをやっているはずなのに何かが違う。もやもやする。

今日読んでいた本の「経営戦略」というジャンルでは、KSF(Key Success Factor

もっとみる
認知行動スキルを錬成する。父から子へ

認知行動スキルを錬成する。父から子へ

やりたいことは見つかったかな?

お父さんはまだ見つかっていないよ。ドキュメンタリーの現場で人にレンズを向け続け、なぜ?なぜ?を問い続けていた20年。そこからいきなりWEBの世界に入って、役立ちそうな資格を取ったり、今は夜大学院に通って勉強している。二次元の世界から3次元のVRを作り始めて、でもまだ見せられるテクニックも無い。2次元の経験がじゃましているし、何よりプログラミングの覚えが悪い。直近で

もっとみる